2018年9月24日月曜日

A伊賀とB亀山での練習試合。

 今日はAチームは伊賀で友生さんと、Bは亀山で野登さんと共に遠征での練習試合。
どちらも見に行きたいが家の用事も有る。午前中に時間をもらってまずは伊賀へ出かけた。

 伊賀の友生さんの練習会場。今では廃校に成っている旧の友生小学校のグランドだ。それ程広くは無いが殆ど野球で自由に使えているようだ。トイレも水道も有る。旧校舎の倉庫なども空いていて色々使えるようだね。ここは4年前に初めて練習試合に来させてもらった。まだ寒い雪の残る日だった。あの時はまだ春の予選を控えて試行錯誤の時期。あの2014年は何とかスポーツ少年団の予選で勝ち残り、県大会はまさかの優勝、東海大会も準優勝で北海道の全国大会を決めた年だった。

 あの時の練習試合は課題は山のように残るチーム状態。覚えているのはセンターを守っていた、あの時はまだ4年生のハルトのお兄ちゃんのユウヒ。レフトオーバーの打球を打たれたがセンターのユウヒがレフトより早く打球に追い着きシングルヒットで止めたプレー。この足を生かしたい。今年はその弟ハルト。同じように足が速く、もっとそれを生かしたプレーに期待したい。
 またこの時期までのキャッチも良く頑張ってくれていたが、確かこの次ぐらいの名張さんとの練習試合の後で思い切ってキャッチの子を他の子とポジション変更した。大事な春の予選の直前に。。結果的にはそれが予選を勝ち抜き全国につながった要因の一つだと思っている。2014年2月 ⇒ 雪の残る伊賀と親子試合

 友生さんとはその前々年ぐらい前から積水大会、神戸大会、秋季大会などでの大会でお世話に成り交流も始まっていた。とても義理堅い監督さん。それ以来、交流もずっとさせて頂いている。今日の試合も3つ勝たせてもらったようだ。本当にいつもありがとうございます。

 挨拶をして試合が始まる前に申し訳ないけど失礼して名阪を戻る。亀山まで戻るならせっかくだし野登小学校で試合をしてもらっている野登の監督さんにも挨拶にでも行こう。またこの近くにはいつもお世話に成っているお寺さんが有る。高野山ゆかりの弘法大師さんの像も有る由緒あるお寺だ。
亀山の不動院さん。正面は弘法大使像

 そのお寺は野登小学校へ行く手前に有って少し県道から登った所だ。少し本堂にも入って手を合わせて来た。これからも見守ってもらえるように。

 野登小学校へ行くともう試合も始まっていて大きな歓声が聞こえてくる。確か以前はホームチームが1塁側に仮設のテントなどがして有って、ビジターは三塁側の桜の木の下のベンチだったが、今日は逆に成っていた。車を体育館の周りに止めてグランドへ降りて行くと神戸のBコートの様に縦長のレフト側のスペースをネットで仕切って練習場所にしてある。そこで5,6年生のチームと2年生ぐらいの子達が練習していた。馴染みのAチームの監督さんもおられて暫く色々と雑談。野登さんは3,4年生も揃っているし、新チームの5年生も今年は6年生が少なかった中でずっと試合に出ていた子達だからね。来年は力が有るだろう。いいライバルに成るといいね。

 試合は今日はタイガが投げている。4回ぐらいで2-3でリードされていたが良く守っている。ピッチャーのプレート位置が15mにされている様で野登さんのピッチャーも結構スピードも有るしどちらのバッターも振り遅れているスイングが多かったね。左のダイチのスイングはややアッパー気味だがスイングスピードは有る。けれども高目はかなり遅れるね。真ん中辺りの低目なら持っていけるかも知れない。ケイタは高目もレベル気味のスイング。後はタイミングだけだろう。ケイヤは独特のポイントが前の様なスイングに感じるなあ。低目のボールを前で拾うのは上手いかもしれないが高目はどうだろう。

 今日は今まで余り試合では見ていない3年生達も何人か出ていたが4年生に遜色のないスイング。カナトは速いボールにも強いのかな。3年生もみんな楽しみだ。5回ぐらいだったか、ダイチやケイタのボックスを見てから、今日も午後からの家の用事の為、失礼して帰って来た。

 来週もAチームはこども園運動会の影響で、土日とも遠征での練習試合。どちらも強豪チームなので来週も楽しみだ。子供達の頑張りに期待しよう。

0 件のコメント: