今日は秋季大会の二日目。
昨夜の支部総会で惜しくも敗れたチーム同士の練習試合を5会場で組んでそれぞれ連絡して会場の段取りもお願いした。神戸には揥水さんがA,Bチームで来てくれる事に成った。新人戦に向けてもいい練習試合になるだろう。
Aチームの6年生に限らず新チームの5年生達も昨日は残念な試合ばかりだったけど貴重な経験をしたハズだ。大きな教訓にして次に生かせて欲しい。
早朝のお散歩。空は薄い雲に覆われている。昨日から天気予報は晴れのハズだったから昨日の内に5日の予備会場は全部キャンセルをお願いしたが、不安定なお天気。少し不安がよぎるが大丈夫だろう。これはスポーツ少年団本部の大会だから本部の担当者に電話だけすればいい。自分達の大会だったらそうは行かない。手続きだけで面倒。
神戸での練習試合はチームにお任せしてまず津球場へ。津球場は白山さんがすでに来てくれて開錠を待ってくれていた。尾鷲さんとの試合、頑張って欲しいね。爆発力のある打線だから期待したい。
その後は安濃球場へ。車には今日の閉会式での表彰盾や賞品。リーグ戦の表彰式も行うので車の中は一杯だった。荷物を球場の放送室に運び込むと立成さんと紀宝さんとの試合が始まった。
その試合。小粒な子が多い紀宝さんだがディフェンスもしっかりしている。内野もキャッチも良く動いている。ピッチャーも安定していて四球は出さない。初回に立成さんに1死3塁と攻められたが無得点に抑える。立成さんも良く守っていたがその後、ボークや前進守備のセカンド後ろのポテンヒット。ファーストがはじいた打球。そして終盤のランナー3塁でのWP。この4失点目が一番痛かったね。
津球場は白山さんが敗れ、芸濃球場は栗葉さんが勝ち、津球場へ移動して尾鷲さんとの準決勝に成る。その後、安濃球場は立成さんにお任せして神戸に戻った。
神戸では揥水さんと新チームでの試合が終盤。良く盛り上がっていた。揥水さんは来年はメンバーも揃っているようだ。また強く成って来るだろう。
そしてその後のAチームでの試合。どこまで気持ちを見せてくれるだろう。少し期待して見ていた。
バッティングではマナヤもハルトも良かったし、いい打球も飛んでいるが2人ともちょっと強引過ぎかな。もっと楽にヒットは狙えると思うな。ユメトも高目のボールに遅れずに左中間へ返していた。キャッチからライトへ代えてもらったマサトは伸び伸びしているが守備位置はちょっと深すぎだよ。バッティングでもライトのネットは超えていたが身体ごと回るスイング。速い力の有るボールには押されると思う。リュウガもバントを1,3塁線に決めていた。
先発したマナヤは昨日よりはずっといいボールを投げている。コントロールも良かった。3-1に成っても少し落としたボールでストライクを取る。これが出来ると良い。バックネット近くで見ている限り踏み出した左足のヒザが外へ開いて行かなければ伸びの有るストライクが来る。今日の様なスピードと伸びが有れば大体のコースで抑えられると思う。
マナヤのボールを受けるブンペイ。まだまだ大変だけど今日は3試合、キャッチをやってくれた様だ。他のチームのキャッチのフットワークの速さと比べたらまだまだ届かないけれど、まずは捕って速く投げる練習からだね。とにかくボールを受けた後もピッチャーに返すまでもゆったりしている。マナヤの高めに抜ける速いボールにはミットがまだ着いて行かない。足腰もフットワーク。これから一つずつで良いからね、頑張って行こう。
5年生のユウト7やケイジロウはどんなボールを狙うか、どのコースなのか、大体どこを狙って打つのか、狙い打ちするぐらいで頭を整理してボックスに入った方が良いと思う。
そして少し嬉しかった事。ベンチからはハルトパパが音頭を取りながら子供達が大きな声で応援を送っている。守備の時でもユメトの声が聞こえて来た。最低これでフツーだよ。当たり前だよ。そしたら気持ちも波に乗って行ける。守備でも同じ。声を出していれば自然に足は動く。マナヤは5回まで投げたのかな。全く危なげの無いピッチングだった。
12時40分を回りまだ試合途中だったけど準決勝の結果が入って来る。決勝は尾鷲さんと有馬さんの南勢地区同士の対決と成った。津のチームが残っていないのでちょっと残念では有るけれど大体前評判通りの対決。
その決勝戦。初回から観戦していたがやはり尾鷲さんは1番を打つ背番号8番とエースで3番を打つ1番。そして4番のキャプテン10番辺りでチャンスを広げ得点につなげる。1,2,3回とその子達が絡んで3点。
対する有馬さんは1回にWPで1点。3回には4番のタイムリーで1点。惜しかったのは2回のスクイズでのホームアウト。ショートの1番のダッシュが速い。尾鷲さんはランナーを出しても本当に良く守っている。昨日と同じようにピンチに成ると1番が中心に成って内野を集め、守備の確認をしている。
4回有馬さんの攻撃で四球や珍しいミスが出て無死満塁に成って、内野は同じように確認して前進守備。そして8番バッターの打球はセンター定位置ぐらいの打球。センターは前に来ながら捕球してセカンドベースへ一直線に走る。セカンドランナーはフリーに成っていた分、間一髪戻れずベースタッチされDP。勝敗を分ける大きなプレーだった。
5回裏有馬さんはヒット、四球などで1死1,2塁。ここでピッチャーは1番に代わり、後続を断たれ、7回表には尾鷲さんが3,4番中心に2点を追加し試合を決めた。
敗れたけれども有馬さんのディフェンスもみんな良く声が出て一生懸命風だった。外野を抜ける当たりにもダイビングして勝負している。ピッチャーも悪くはない。いいチームだ。優勝した尾鷲さんは1番中心に攻守とも一つ抜けている感じだったね。
決勝戦はほぼ予定通りに4時前には終わり、津のチームの皆さんも早めにお手伝いに来てくれて10分前には大会の閉会式。
今日はドイツからスポーツ少年団の指導者の人達が津に来る予定でその対応に本部の大勢の人達が対応に出向いている。今日も大会会長の本部長はいないので代役をさせて頂いた。閉会式で並んだ優勝から3位までの4チーム。この中から数年後に甲子園へ出る選手が出てくれるだろうか。期待したいなあ!
そしてその後はリーグ戦の表彰式。今年も同じようにこの大会の閉会式の後で行う事にしたがこんな時なら全チーム、選手達も監督さんも集まりやすい。チーム表彰の後、チームそれぞれに優秀賞や敢闘賞を監督さんに選んで頂いて盾や賞状も全部チーム名や名前を入れて準備をした。33個プラス最優秀1個。準備も大変だけどね、子供達の形に残る記憶に残ってくれたら嬉しい。
津の各チームの皆さんも本当に段取り良く準備も整えてくれました。皆さん、本当にありがとうございました。またこれからも来年もよろしくお願いします。
そしてリーグ戦の閉会式も終えて神戸に戻って来た。もう時間は5時を回り辺りは暗い。さあ、明日からまた練習!来年は優勝出来るようにしっかり頑張って行こう!
昨夜の支部総会で惜しくも敗れたチーム同士の練習試合を5会場で組んでそれぞれ連絡して会場の段取りもお願いした。神戸には揥水さんがA,Bチームで来てくれる事に成った。新人戦に向けてもいい練習試合になるだろう。
Aチームの6年生に限らず新チームの5年生達も昨日は残念な試合ばかりだったけど貴重な経験をしたハズだ。大きな教訓にして次に生かせて欲しい。
早朝のお散歩。空は薄い雲に覆われている。昨日から天気予報は晴れのハズだったから昨日の内に5日の予備会場は全部キャンセルをお願いしたが、不安定なお天気。少し不安がよぎるが大丈夫だろう。これはスポーツ少年団本部の大会だから本部の担当者に電話だけすればいい。自分達の大会だったらそうは行かない。手続きだけで面倒。
神戸での練習試合はチームにお任せしてまず津球場へ。津球場は白山さんがすでに来てくれて開錠を待ってくれていた。尾鷲さんとの試合、頑張って欲しいね。爆発力のある打線だから期待したい。
その後は安濃球場へ。車には今日の閉会式での表彰盾や賞品。リーグ戦の表彰式も行うので車の中は一杯だった。荷物を球場の放送室に運び込むと立成さんと紀宝さんとの試合が始まった。
その試合。小粒な子が多い紀宝さんだがディフェンスもしっかりしている。内野もキャッチも良く動いている。ピッチャーも安定していて四球は出さない。初回に立成さんに1死3塁と攻められたが無得点に抑える。立成さんも良く守っていたがその後、ボークや前進守備のセカンド後ろのポテンヒット。ファーストがはじいた打球。そして終盤のランナー3塁でのWP。この4失点目が一番痛かったね。
津球場は白山さんが敗れ、芸濃球場は栗葉さんが勝ち、津球場へ移動して尾鷲さんとの準決勝に成る。その後、安濃球場は立成さんにお任せして神戸に戻った。
神戸では揥水さんと新チームでの試合が終盤。良く盛り上がっていた。揥水さんは来年はメンバーも揃っているようだ。また強く成って来るだろう。
そしてその後のAチームでの試合。どこまで気持ちを見せてくれるだろう。少し期待して見ていた。
バッティングではマナヤもハルトも良かったし、いい打球も飛んでいるが2人ともちょっと強引過ぎかな。もっと楽にヒットは狙えると思うな。ユメトも高目のボールに遅れずに左中間へ返していた。キャッチからライトへ代えてもらったマサトは伸び伸びしているが守備位置はちょっと深すぎだよ。バッティングでもライトのネットは超えていたが身体ごと回るスイング。速い力の有るボールには押されると思う。リュウガもバントを1,3塁線に決めていた。
先発したマナヤは昨日よりはずっといいボールを投げている。コントロールも良かった。3-1に成っても少し落としたボールでストライクを取る。これが出来ると良い。バックネット近くで見ている限り踏み出した左足のヒザが外へ開いて行かなければ伸びの有るストライクが来る。今日の様なスピードと伸びが有れば大体のコースで抑えられると思う。
マナヤのボールを受けるブンペイ。まだまだ大変だけど今日は3試合、キャッチをやってくれた様だ。他のチームのキャッチのフットワークの速さと比べたらまだまだ届かないけれど、まずは捕って速く投げる練習からだね。とにかくボールを受けた後もピッチャーに返すまでもゆったりしている。マナヤの高めに抜ける速いボールにはミットがまだ着いて行かない。足腰もフットワーク。これから一つずつで良いからね、頑張って行こう。
5年生のユウト7やケイジロウはどんなボールを狙うか、どのコースなのか、大体どこを狙って打つのか、狙い打ちするぐらいで頭を整理してボックスに入った方が良いと思う。
そして少し嬉しかった事。ベンチからはハルトパパが音頭を取りながら子供達が大きな声で応援を送っている。守備の時でもユメトの声が聞こえて来た。最低これでフツーだよ。当たり前だよ。そしたら気持ちも波に乗って行ける。守備でも同じ。声を出していれば自然に足は動く。マナヤは5回まで投げたのかな。全く危なげの無いピッチングだった。
12時40分を回りまだ試合途中だったけど準決勝の結果が入って来る。決勝は尾鷲さんと有馬さんの南勢地区同士の対決と成った。津のチームが残っていないのでちょっと残念では有るけれど大体前評判通りの対決。
その決勝戦。初回から観戦していたがやはり尾鷲さんは1番を打つ背番号8番とエースで3番を打つ1番。そして4番のキャプテン10番辺りでチャンスを広げ得点につなげる。1,2,3回とその子達が絡んで3点。
対する有馬さんは1回にWPで1点。3回には4番のタイムリーで1点。惜しかったのは2回のスクイズでのホームアウト。ショートの1番のダッシュが速い。尾鷲さんはランナーを出しても本当に良く守っている。昨日と同じようにピンチに成ると1番が中心に成って内野を集め、守備の確認をしている。
4回有馬さんの攻撃で四球や珍しいミスが出て無死満塁に成って、内野は同じように確認して前進守備。そして8番バッターの打球はセンター定位置ぐらいの打球。センターは前に来ながら捕球してセカンドベースへ一直線に走る。セカンドランナーはフリーに成っていた分、間一髪戻れずベースタッチされDP。勝敗を分ける大きなプレーだった。
5回裏有馬さんはヒット、四球などで1死1,2塁。ここでピッチャーは1番に代わり、後続を断たれ、7回表には尾鷲さんが3,4番中心に2点を追加し試合を決めた。
敗れたけれども有馬さんのディフェンスもみんな良く声が出て一生懸命風だった。外野を抜ける当たりにもダイビングして勝負している。ピッチャーも悪くはない。いいチームだ。優勝した尾鷲さんは1番中心に攻守とも一つ抜けている感じだったね。
決勝戦はほぼ予定通りに4時前には終わり、津のチームの皆さんも早めにお手伝いに来てくれて10分前には大会の閉会式。
今日はドイツからスポーツ少年団の指導者の人達が津に来る予定でその対応に本部の大勢の人達が対応に出向いている。今日も大会会長の本部長はいないので代役をさせて頂いた。閉会式で並んだ優勝から3位までの4チーム。この中から数年後に甲子園へ出る選手が出てくれるだろうか。期待したいなあ!
そしてその後はリーグ戦の表彰式。今年も同じようにこの大会の閉会式の後で行う事にしたがこんな時なら全チーム、選手達も監督さんも集まりやすい。チーム表彰の後、チームそれぞれに優秀賞や敢闘賞を監督さんに選んで頂いて盾や賞状も全部チーム名や名前を入れて準備をした。33個プラス最優秀1個。準備も大変だけどね、子供達の形に残る記憶に残ってくれたら嬉しい。
津の各チームの皆さんも本当に段取り良く準備も整えてくれました。皆さん、本当にありがとうございました。またこれからも来年もよろしくお願いします。
そしてリーグ戦の閉会式も終えて神戸に戻って来た。もう時間は5時を回り辺りは暗い。さあ、明日からまた練習!来年は優勝出来るようにしっかり頑張って行こう!
0 件のコメント:
コメントを投稿