今朝も気持ちのいい朝。暗い内からマーキュリーとお散歩に出かけた。
先月の卒団式で校長先生がルーティーンの話をしようとと思っていたが、と話されていましたがそのルーティーン。あのイチローのルーティーンはこのブログの中でも何度か書いた事が有る。朝起きて試合に入るまでの全ての動きを一つずつ間違いなく同じようにこなして試合に入る。一時期ラグビーで話題に成った五郎丸選手のキックの時のルーティーン。昔風に言うならゲンを担ぐ、と言うのにも似ている。ソックスを履くのにどちらかからを決める、そんな事までする人もいるようだ。
今はセンバツ甲子園が開幕して昔は勝ったチームはユニフォームを洗わずにそのままの汚れたユニフォームで次の試合に挑む。それはちょっともう時代には合わないだろうが。。
僕もチームを預かってからはずっとその流れをとても大事にして来た。ゲンのいいアンダーシャツ、時計。こだわっていた。朝からの流れもどんなに早い時間でも先代のワンコ達とお散歩してから出かけた。そんな時、一度だけ少し寝すぎてお散歩をショートカットした事が有る。2008年の労金杯予選の日。同じ流れの中で一つ違うと何かが有る様なイヤな感じに成る。あの時は取れるだろう優勝を取れなかった。もちろん相手も必死だからね、勝負はどう転ぶか解らない。あのシーズン、津の大会を落したのはそれだけだった。子供達の力も出せなかったがずっと心に残るのはあの時の朝のショートカットのお散歩。
今年からAチームを率いてくれている口野監督も生活リズムは流れは違うだろうけど野球中心のリズムだと想像する。相当なプレッシャーの中で落ち着いて子供達を見れる気持ちを作るのは気持ちを入れた練習は当たり前だけど、そのようなルーティーンで有ったりチーム皆の応援やバックアップが一番力に成る。
これからも皆さんの応援をよろしくお願いします!私も全力でサポートして行きます!
昨日は少し早く帰れたのでお散歩済ませて、モモ達とたわむれてテレビを着けたらセンバツの母校の試合をやっていた。ところであのテレビに映るバックネット後ろに見える野球少年達が並んでいるドリームシート。今年、軟式連盟さんから案内が有ったので、ご父兄に応募をお願いしたら神戸、当たりました!それも決勝戦です。僕も仕事してる場合ではないからね。行きます!
そしてその試合で少し感じたのが最近では余りない1,3塁でのダブルスチール。相手のディフェンスを見てサインを出したんだろう。3塁ランナーは一瞬スタートを遅らせたハズ。けどその後の判断が早かった。ナイススチール。昔は少年野球でも良く練習したけどこれは難しい。三塁ランナーのセンスが一番重要。プロでも広島はこういうプレーをしていたね。巨人はとても無理。
それとバントでは無いセフティー気味のセカンド方向へ転がすセフティーバスターとでも言うんだろうか。これも簡単に三塁ランナーが入る。これは初めて見たなあ。高校野球は本当に参考に成るね。
今日は昨日の予選で県大会出場が決まったので練習は10時から3時まで。疲れも有るだろうし今日ぐらいはいい。
そんな朝の貴重な時間に今夜の総会の準備も進めたし色んな溜まった仕事も進める事が出来た。練習終わってから総会までの間にその資料作りも全部出来た。本当に有難い時間。
モモ達のお散歩も早朝と出かける前に2度出来たね。
今夜の総会では各チームに神戸・積水大会の説明も済ませた。肝心の大会要綱も今日、電話すると出来ていると言うのでそれも間に合い、神戸の皆さんには発送準備までして頂いた。まずまず予定通り。これからも皆さんには色々お世話をかけますがよろしくお願いします。
今日の午後からの練習の中でまずはリュウガを外して投球フォームの修正と確認。
腰で回れない。肩が回らない。トップもリリーフポイントもバラバラ。少しでも直したい。センターでの動き、ポジショニングも覚えて欲しい。
ネットに向かってテニスボールで目標目がけて投げながら少しずつ修正。身体が前に行かない様にチューブで引っ張りながらの練習も少しした。後ろを小さく早く回すようにすれば腕もヒジも前に来る。左腕の指先で指さしたところに右の手先がフィニッシュするように。肩が回って来たら大体そうなる。肩が入れ替わるんだから大体同じところに来るハズだよ。それが開いたり傾いたりしなければボールは大体真っ直ぐ来る。
形が出来て来てブルペンで確認しながら投球練習。最初の50球近くはまだまだバラバラ。それでもとんでもないワンバウンドや捕れないボールは無い。後ろを小さく、上げた足の先を少し伸ばすようにタメを作らせると大体良く成って来た。まだ握りやフィニッシュでの振りが一定ではないのか抜けたボールも来る。バックスピンのスナップが効いたボールでは無い。けれどもコントロールがまとまって来たら後はそれだけだ。後半の30球ぐらいはベルトより下の良いボールが来るように成る。この練習を徹底して繰り返しバックスピンが掛かるように成ったら試合で試してもらおう。
後は守備練習だな。野球で言う大事なセンターラインのセンター。来週も徹底してやるよ!
アツキも同じようにフォームチェックから。バッティングもそうだけどアツキは身体の割りに後ろが大きい。その分をカバーしようと、そうしているとは思うがコントロールで言えば一つはそこ。バッティングも同じ。テイクバックも大きく、且つヘッドがインに入る。腕の後ろのトップを小さく頭に近付けて来たらコントロールもずっとまとまって来る。それで低目両サイド、内側もハイもコントロール出来たら今はそれで充分だよ。
来週からの練習の中では予選で課題だったディフェンスのところをしっかり直して行きたいね。県大会まで一月半も無い。しっかり自分の課題を持って取り組んで行こう。
先月の卒団式で校長先生がルーティーンの話をしようとと思っていたが、と話されていましたがそのルーティーン。あのイチローのルーティーンはこのブログの中でも何度か書いた事が有る。朝起きて試合に入るまでの全ての動きを一つずつ間違いなく同じようにこなして試合に入る。一時期ラグビーで話題に成った五郎丸選手のキックの時のルーティーン。昔風に言うならゲンを担ぐ、と言うのにも似ている。ソックスを履くのにどちらかからを決める、そんな事までする人もいるようだ。
今はセンバツ甲子園が開幕して昔は勝ったチームはユニフォームを洗わずにそのままの汚れたユニフォームで次の試合に挑む。それはちょっともう時代には合わないだろうが。。
僕もチームを預かってからはずっとその流れをとても大事にして来た。ゲンのいいアンダーシャツ、時計。こだわっていた。朝からの流れもどんなに早い時間でも先代のワンコ達とお散歩してから出かけた。そんな時、一度だけ少し寝すぎてお散歩をショートカットした事が有る。2008年の労金杯予選の日。同じ流れの中で一つ違うと何かが有る様なイヤな感じに成る。あの時は取れるだろう優勝を取れなかった。もちろん相手も必死だからね、勝負はどう転ぶか解らない。あのシーズン、津の大会を落したのはそれだけだった。子供達の力も出せなかったがずっと心に残るのはあの時の朝のショートカットのお散歩。
今年からAチームを率いてくれている口野監督も生活リズムは流れは違うだろうけど野球中心のリズムだと想像する。相当なプレッシャーの中で落ち着いて子供達を見れる気持ちを作るのは気持ちを入れた練習は当たり前だけど、そのようなルーティーンで有ったりチーム皆の応援やバックアップが一番力に成る。
これからも皆さんの応援をよろしくお願いします!私も全力でサポートして行きます!
昨日は少し早く帰れたのでお散歩済ませて、モモ達とたわむれてテレビを着けたらセンバツの母校の試合をやっていた。ところであのテレビに映るバックネット後ろに見える野球少年達が並んでいるドリームシート。今年、軟式連盟さんから案内が有ったので、ご父兄に応募をお願いしたら神戸、当たりました!それも決勝戦です。僕も仕事してる場合ではないからね。行きます!
そしてその試合で少し感じたのが最近では余りない1,3塁でのダブルスチール。相手のディフェンスを見てサインを出したんだろう。3塁ランナーは一瞬スタートを遅らせたハズ。けどその後の判断が早かった。ナイススチール。昔は少年野球でも良く練習したけどこれは難しい。三塁ランナーのセンスが一番重要。プロでも広島はこういうプレーをしていたね。巨人はとても無理。
それとバントでは無いセフティー気味のセカンド方向へ転がすセフティーバスターとでも言うんだろうか。これも簡単に三塁ランナーが入る。これは初めて見たなあ。高校野球は本当に参考に成るね。
今日は昨日の予選で県大会出場が決まったので練習は10時から3時まで。疲れも有るだろうし今日ぐらいはいい。
そんな朝の貴重な時間に今夜の総会の準備も進めたし色んな溜まった仕事も進める事が出来た。練習終わってから総会までの間にその資料作りも全部出来た。本当に有難い時間。
モモ達のお散歩も早朝と出かける前に2度出来たね。
今夜の総会では各チームに神戸・積水大会の説明も済ませた。肝心の大会要綱も今日、電話すると出来ていると言うのでそれも間に合い、神戸の皆さんには発送準備までして頂いた。まずまず予定通り。これからも皆さんには色々お世話をかけますがよろしくお願いします。
今日の午後からの練習の中でまずはリュウガを外して投球フォームの修正と確認。
腰で回れない。肩が回らない。トップもリリーフポイントもバラバラ。少しでも直したい。センターでの動き、ポジショニングも覚えて欲しい。
ネットに向かってテニスボールで目標目がけて投げながら少しずつ修正。身体が前に行かない様にチューブで引っ張りながらの練習も少しした。後ろを小さく早く回すようにすれば腕もヒジも前に来る。左腕の指先で指さしたところに右の手先がフィニッシュするように。肩が回って来たら大体そうなる。肩が入れ替わるんだから大体同じところに来るハズだよ。それが開いたり傾いたりしなければボールは大体真っ直ぐ来る。
形が出来て来てブルペンで確認しながら投球練習。最初の50球近くはまだまだバラバラ。それでもとんでもないワンバウンドや捕れないボールは無い。後ろを小さく、上げた足の先を少し伸ばすようにタメを作らせると大体良く成って来た。まだ握りやフィニッシュでの振りが一定ではないのか抜けたボールも来る。バックスピンのスナップが効いたボールでは無い。けれどもコントロールがまとまって来たら後はそれだけだ。後半の30球ぐらいはベルトより下の良いボールが来るように成る。この練習を徹底して繰り返しバックスピンが掛かるように成ったら試合で試してもらおう。
後は守備練習だな。野球で言う大事なセンターラインのセンター。来週も徹底してやるよ!
アツキも同じようにフォームチェックから。バッティングもそうだけどアツキは身体の割りに後ろが大きい。その分をカバーしようと、そうしているとは思うがコントロールで言えば一つはそこ。バッティングも同じ。テイクバックも大きく、且つヘッドがインに入る。腕の後ろのトップを小さく頭に近付けて来たらコントロールもずっとまとまって来る。それで低目両サイド、内側もハイもコントロール出来たら今はそれで充分だよ。
来週からの練習の中では予選で課題だったディフェンスのところをしっかり直して行きたいね。県大会まで一月半も無い。しっかり自分の課題を持って取り組んで行こう。
0 件のコメント:
コメントを投稿