台風の影響で昨夜は雨が降った様だ。疲れて気が付かなかった。早朝お散歩も時々雨が落ちて来る。西の山は雲が覆い見えていない。多分、関の方向は降っているだろうね。7時頃にも雨が降って来る。大降りは無いと思うが雷もちょっと心配だな。
今日の関グランドでの交流戦。新チームとしてもエントリーしているので楽しみだった。8時過ぎにグランドに着くと、Aチーム6年生はAコートで庄野さんとの試合前。隣のBコートでは新チームの5,4.3年生が関さんとの試合前の練習をしている。それらのコートの丁度真ん中辺りにソファーを置いて観戦しよう。
Aコートでの庄野さん。労金の県大会にも出場してくる。鈴鹿では県大会の常連チームだ。投打ともしっかりしているし、神戸のディフェンス、打力がどこまで通用するか楽しみだった。今日の先発カナトはまずまず制球も良く1死球で四球は無い。少しの差の緩急も良かったしボールの力も有った様だ。気に成るのは外野の深さ。。。先の伊賀大会でのシンゴは前気味で内野手後ろの打ち取った飛球にもダッシュして好捕してチームのピンチを防いでいたが、まあ、、庄野さんのセンターと比べるとバッターによっては10m以上は深い。。あれでは前の打球は勝負すら出来ない。全部落ちてしまう。ライトもそうだが、センターゴロなんて絶対無理。抜けたらHRのこのグランドだし深めのポジションは理解出来るが打球を止めれるだけで、バックホームも含めてアウトを狙う様な勝負するプレーは期待できない。
2回先頭ショートゴロをオウカは大きく送球をそらしてセーフ。久し振りのショートだし仕方無いかな。。1死2塁から6番の打球は右中間に落ちるタイムリーに成ったが、センターが定位置なら横に走って勝負すれば、捕れるかも、、と言う打球だが、深すぎて止めるだけだよ。2死と成って8番の打球は1,2塁間後ろの飛球。何であんなにライトは深いんだろう。。セイゴウとタイキが追うが最後はお互いが気に成ったのか、ボールは落ちて2点目。ライトが近くにいれば指示も出来るだろうが、それは有ったかな。。
午前は雲も多くてまだ涼しい関のAコート。 |
3回には1番バッターに左中間寄りセンター越えHR。こんなもんは仕方が無い。あれだけ深いポジションで左中間へ前よりに走って届かない。それなら前の方がいい。4回の1点はヒットのランナーに2盗、3盗され、カナトの3塁けん制が大きくそれて暴投での失点。今日はキャッチに入ったタイラの盗塁での送球も良く無かった。5回は右中間ライト寄りのHR。これは仕方無い。結局外野を抜かれたのはこの2本。一つは止めれる打球だ。それよりもショート、レフト、センターの定位置間三角地帯に落ちる打球。又はセカンド後ろに落ちる打球。せめて勝負出来るポジショニングをして欲しい。こういう打球には見ているだけなんだよ。
打線はやっと3回に2,3塁のチャンス。内野は前進守備。センターはぐっと前、セカンド寄り。昔は良くこんな時にセンターが入ってセカンドランナーのアウトを狙う。庄野さんはそういう練習もしているんだろう。ピッチャーが振り返って投げた送球は低くそれて誰もいないセンターへ抜けて行く。攻めの守備ではこういう事も有る。本当は慌てて牽制する必要は無い。セカンドランナーが大きくリードしていたら、セカンドカバーのセンターへ投げて、センターはボールを投げずに持ったままランナーを3塁ベースに追い込んで行けばいい。どちらかはアウトに取れる。2点をミスからもらってその後、セイゴウが出てタイラも四球で1死1,3塁。この状況でダブルスチールを狙ったと思うが、庄野さんのセカンドはこの状況の時にセカンドベース前、カットプレーの準備をしていた。キャッチが投げたらそのセカンドがカットして3塁ランナーのホームアウトを狙う。結果はその通りに成った。庄野さんも良く練習しているんだろうね。とにかく1点取るのに必死だった昔はこのディフェンス側の練習も良くした。セカンドがカットしなかったらスタート、が正だろうけど、このタイミングも難しい。大抵野手の送球ミスが無ければセーフは難しいタイミングだと思う。練習でしっかりタイミングを計り、覚えて行くしか無いだろう。
4回からは1番からピッチャーは6番に代わりその5回裏。2死からセイゴウの四球。2番タイラのレフトを超える2塁打で1点。タイラは後の試合でも引っ張りのスイングばかりで芯にも当たっていない。1塁側ベンチに行くような強い当たりという事は余程バットをこねているか、前の小さいスイングだよ。この打席の様に何が何でもセンターから左を狙う意識を徹底した方がいい。引っ張っては全く結果は出ていない。
この後、更にシンゴのレフト越え3塁打で2点目。4番オウカはセンター越え3塁打で3点目。更にWPでこの回4点目が入り逆転。6回表も70球以内でカナトは抑えて勝利。とは成ったが庄野さんの外野は神戸より5~10mは前のポジション。それでも外野を越されても何でHRに成らない。。2塁、3塁打で止められている。センター前の浅い飛球ももちろんアウトにされている。この差は何だろう。。この差をつめて欲しい。攻める守備を見せて欲しい。
Aチーム6年生の2試合目は一の宮ホープさん。この試合は余り良い所が無かった。先発したタイキは悪かった訳では無い。1回無死1,2塁から左ピッチャーだし、3塁線狙ってバントしてくるのは誰が見ても想像するだろう。その3本間に転がった打球。サードは一歩も動かない。。何で取りに行かない。。アウトに出来るのはサードしかいない。。。ナオタロウは今日も無理せず出ていなかったのでキャッチはヒロキが先発していたが、この様な状況の時の指示も出来ていたかな。。外野は庄野さんの時と同じで余りに深い。前の打球がヒットになる。1回にミスも続いて4失点。3回は2死からの下位バッターのセンターゴロおあつらえ向きの打球でも勝負出来る位置にいない。。そこからまた失点する。
打線は何とか追い上げてはいたが失点が多すぎる。四球をもらってチャンスを掴みながらも決定打も出ず、結局届かなかった。慣れない子達が出ていたのも有るだろう。記録には出ないミスでは有るけれども、厳しい様だがディフェンスの敗戦と言っても良いのでは無いかな。一つ確実にアウトにする。もう一度基本に戻って修正して欲しい。
そして5年生以下の新チーム。関さんとの試合は四球連発で敗れたみたいだね。内野のファーストへの送球ミスも有った。ノブトラもストライクが入っていなかった。一番良かったのはフウタかな。何よりストライクを取る練習、フォームを作らないといけない。気に成るハルの構え。ファーストでは左手のグラブを大きく伸ばして左肩の上で構える。。反対に送球が来たらどうするのかな。。キャッチでも同じだった。これは直した方がいい。バッティングでも頭の高さを打っていたよ。。リュウキは4番?それでもヒットを打っていたなあ。ライトを守っていたレオン。打球が他に飛んでも足は動かない。。何でや!!何度もお尻を叩いて教えたのに。。リュウノスケのバッティングは上体の肩ごと前に流れる。だから高目のボールを良く振る。上体だけのバッティング。これも修正必要。1試合目は失点も多くて追い上げた様だが、追いつけなかった様だ。。点差は解らない。
Aチームの隣のコートでの5年生以下新チームの試合。頑張れ!! |
新チームの2試合目は一の宮ホープさんかな。Aコートと反対の奥のコートに移動してのゲーム。遠くから見ていたが神戸の子がランナーをにぎわす場面が多かったようだね。野球は何よりピッチャー中心のバッテリーから。そしてショート、センターのセンターラインをまずしっかり作る。これが出来たら大体チームは出来て来る。そしてサードゴロは全員にアウトに取れる練習を繰り返す。それが出来たらセカンドもライトも出来る。フライに強いレフトや外野を作ればそれで充分。今は投手の70球制限が有るからね。その中からピッチャーとしてストライクを取れるフォームを作っていく。まあ、これが今は難しい。大人とは違う。大人の常識も捨てた方がいい。まずはストライクを取れるその子に有った投げ方。これからのチーム作りの一番の課題だろうな。四球出してたらもう勝負に成らないんだから。
関の皆さん、今日もありがとうございました。監督さんとも今朝の状況もお聞きしましたがAコートは水抜きもして頂いたようです。今日も課題一杯の交流戦をさせて頂きました。ありがとうございまいました。午前の間の試合に組んで頂いたのも僕にはとても有難かった。今夜は支部総会も有る。秋の県大会へ向けた津予選の抽選、積水ハウスカップのPRや組合せ抽選も有る。秋季大会の日程調整も有る。新人戦の日程もね。やる事は一杯有って、それからはチームと別れて家に戻って準備を進める。夕方までには全部出来たよ。
そして今夜の支部総会。全て抽選の終わり全部決まりました。新人戦終わるまでまだまだやる事は一杯有る。また皆さんのご協力をよろしくお願いします。またリーグやチーム内でもPRさせて頂きましたが、昨今のコロナ感染拡大はとても厳しい状況です。あの関東や大阪、都市圏の人出。。アホかと思います。。三重には緊急警戒宣言も出されましたが、この先、もっと厳しい宣言が出される事も予想されます。津市内の中学クラブチームでは県外遠征での感染が確認され、チーム内でも陽性が出ている様です。この酷暑の中での感染防止対応は大変では有りますが、今まで以上に仕事や日常においても再確認して頂き徹底して防止対策を行って頂く様にお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿