今日は宇田ミート杯2日目。準々決勝から。昨日の試合が終わってからの抽選で、今日は第二試合、11時頃からのスタート予定に成った。チームは早く会場へ出発し、僕は9時半過ぎには着くぐらいに出かけた。空はまだ雲が多い。風も少し出ていて気温は昨日よりはずっと低くなるようなお天気。ふれあい公園のグランドに着くと、風も強く上着を着ていても寒く感じる。
子供達は外野のネットの外でアップしている。みんな元気そうだ。グランドでは志摩さんと桔梗さんとの試合。お互いに良く守っている様だ。試合は7回まで進み僅差で志摩さんが逃げ切った。その試合を見ている間に神戸の対戦する有緝さんが来られて監督さんらと暫く雑談。監督さんは大変謙遜しておられて、お手柔らかににと言うが、僕にはそうは見えないな。ディフェンス力では劣っていたとしても、1番の子が投げてストライクがどんどん入って来たら、大振りが目立つ神戸の子は打てるかな…と思っていた。
先発したコウヤは昨日は外に流れて行くボールが多かったが、昨日試合が終わって言った事を少し頭に入れながら投げている様だ。試合前のアップでも力の有るボールが来ていたし、試合の中でも外に流れてしまうボールは今日は本当に少なかった。
その立ち上がりの1回表。先頭のキャッチ前の小フライ。シュンスケは大事に抱え込む様にキャッチに入ったが、ボールがこぼれた。1死の後、3番の打球はレフト前の小ライナー。ハルトは突っ込んで来たが、グラブからこぼれる。4番四球で満塁から5番を三振で2死。そして6番。高目のボールには合いそうもう無いアッパースイングで、高目空振りの後の2球目は低目のボール。ここは合うんだよね。身体の前でバットを出すようにミートする有緝さんの子達のバッティング。打球はショートライナーと成ってタイガがキャッチしたが、この先も有りそうな打球だった。
有緝さんの先発は予想通り1番。勢いの有るボールを投げている。先頭タイガは2球ファウルの後、外高目を空振り。高目の速いボールは一番難しいよ。狙うなら身体に近い所でミート出来る低目を狙うしかないだろうな。3回までヒットは2巡目のタイガのセンター前だけ。ベルトより低いコースだと思う。上から見るコンパクトなナイススイング。1巡して、タイミングが合っていそうなのはタイガ、ソウマ、そして今日もユウタが身体の近くで捉える独特のタイミングでいいライナーの打球を返していた。これらのバッターの前にランナーが出れば…と思っていた。
4回表、有緝さんの先頭は1回はショートライナーの6番。高目に投げとけば、と思ったがこの時もベルトより低いコースだったね。打球は強い当たりでは無いが、ミートされてセンター頭上へ。ユウトは正面のコースで距離感を掴むのは難しかったかも知れない。少し打球を見てしまったね。先の秋季大会の時でもそんな風に感じた。背走はしたがその分、間に合わなかった。打球は外野ネットの切れ目の左側を抜けてしまい、返球は間に合わずHRと成り痛い1失点。でも仕方無いね。コウヤの力の有るボールでもあそこまでミートで返されたんだから。コウヤは7回でこの1点のみ。4番への敬遠の四球は有るが、それ以外は2四死球のみ。今年、僕が見たコウヤのピッチングでは一番の出来だったと思う。4番との勝負も見て見たかった、とも思うが勝負所でのベンチの作戦だから仕方無いね。ランナーを出してもコウヤもバックも気持ちを切らず、良く踏ん張っていた。
4回に先頭ソウマがファウルで粘って四球で出たが、3回目のけん制で戻れずアウト。5回は1死からユウタがライト前で出塁したが、エンドランのハヤトの打球はショート小フライでDP。最低でも転がして欲しい。そういうバッティングをして欲しい。特に5回からフライアウトが6個。これは多すぎだよ。6回も1死からタイガが2本目のセンター前で出塁し盗塁して1死2塁とは成ったが後続は2つの外野フライで進める事も出来ず。ランナーセカンドに成るとピッチャーのモーションも大きかったが、タイガのリードも2次リードも小さかった。攻撃に余裕の有る時なら3盗も仕掛けるチャンスも有るだろう。またスタートして、バッターが転がす事が出来たら面白かったとは思うが、こういう時の練習をもっとしておかないとすぐには出来ないね。
7回表の1死3塁も良く踏ん張って1点差で7回裏。ここもフライアウト2つと三振。攻撃面では完全に1番の投球に力負けだね。野球はこういう事が多々ある。いいピッチャー1人のピッチングにやられてしまう。ヒットはタイガの2本とユウタだけ。チームの課題はこういう時にどうするかだ。しっかりそんな事を課題に置いて練習して欲しい。
試合の後に志摩さんが、暖かいうどんを選手達やご父兄の皆さんにも沢山ふるまってくれました。団長さんが「足りるのかいな・・」と心配するぐらいに。選手達も宇田ミートさんのお肉の入ったうどんを美味しそうに食べている。良かったなあ~。志摩の皆さん、本当にありがとうございました。
この大会、準々決勝で敗れたけれどもこの時期に成ってやっと6年生達のいいピッチング、プレーが見れた事が何より嬉しかった。春先は本当に苦しかったからね。ハルトもソウマも投げれない。左利きのグラブを使ってはいても普通の様には守れない。苦肉の策の左のコウヤのキャッチも、ピンチのチームを救った。5年生の成長も。秋口からはコウヤのピッチングもやっと1本立ちして来た様子。今日は本当にナイスピッチングだったよ。後はバッターのスイングのクセを良く見て、バッテリーで考えて攻めれば良い。ソウマも良く成った。やっと投げれる様に成った。同じようにバッティングも良く成って来たね。チャンスで5年生に交代させられた事も有ったユウタ。昨日もそうだったが、センター付近へのいい打球が返せている。6年生で小学生の野球はもうすぐ終わるが、まだ皆の野球は始まったばかりだよ。これからも夢を追い、目標を立てて頑張って欲しい。
この後は志摩さんが昨日の長沢球場で交流試合を組んでくれて、チームは美味しいうどんを頂いた後はそちらへ移動。僕は昨日にチームが宮山さんにヘルメットをお借りしたので、チームとは別れてそのお礼に伺った。電話すると二見グランドで練習試合をしている様だ。志摩の会場から約1時間近く。昔は良く通った道。2時過ぎに二見グランドに着いたが、宮山さんは試合中。ここには昨日に対戦した今一色さんもおられて試合も見ながら色々と話をさせてもらった。監督さんはもう僕より2歳年上。そして来年でもう指導始めて40年に成るらしい。凄いなあ。僕の倍近くだよ。人生の半分どころでは無い。僕など足元にも及ばない。日本ハムの江川やプロ選手も育てている。練習は半日に詰めて集中してやるそうだ。子供達の手を抜く時間がないぐらいに。それは今も変わらず。昨日のノックを見ていても丁寧に教える様に打っていた。今は子供が学年揃わずチーム力としては昔程では無いが、僕が始めた頃は県大会もM1にも出る、目標に成る強いチームだった。宮山さんにお礼を言ってグランドを出たのはもう3時半過ぎだった。
2日間の大会参加、選手達もご父兄の皆さんもお疲れ様でした。志摩の皆さんもありがとうございました。神戸小ではまだインフルも流行っているようです。年末の練習納めまでもうすぐ。風邪など引かない様に皆さん、子供達も気を付けて下さい。来週もよろしくお願いします。
子供達は外野のネットの外でアップしている。みんな元気そうだ。グランドでは志摩さんと桔梗さんとの試合。お互いに良く守っている様だ。試合は7回まで進み僅差で志摩さんが逃げ切った。その試合を見ている間に神戸の対戦する有緝さんが来られて監督さんらと暫く雑談。監督さんは大変謙遜しておられて、お手柔らかににと言うが、僕にはそうは見えないな。ディフェンス力では劣っていたとしても、1番の子が投げてストライクがどんどん入って来たら、大振りが目立つ神戸の子は打てるかな…と思っていた。
先発したコウヤは昨日は外に流れて行くボールが多かったが、昨日試合が終わって言った事を少し頭に入れながら投げている様だ。試合前のアップでも力の有るボールが来ていたし、試合の中でも外に流れてしまうボールは今日は本当に少なかった。
その立ち上がりの1回表。先頭のキャッチ前の小フライ。シュンスケは大事に抱え込む様にキャッチに入ったが、ボールがこぼれた。1死の後、3番の打球はレフト前の小ライナー。ハルトは突っ込んで来たが、グラブからこぼれる。4番四球で満塁から5番を三振で2死。そして6番。高目のボールには合いそうもう無いアッパースイングで、高目空振りの後の2球目は低目のボール。ここは合うんだよね。身体の前でバットを出すようにミートする有緝さんの子達のバッティング。打球はショートライナーと成ってタイガがキャッチしたが、この先も有りそうな打球だった。
有緝さんの先発は予想通り1番。勢いの有るボールを投げている。先頭タイガは2球ファウルの後、外高目を空振り。高目の速いボールは一番難しいよ。狙うなら身体に近い所でミート出来る低目を狙うしかないだろうな。3回までヒットは2巡目のタイガのセンター前だけ。ベルトより低いコースだと思う。上から見るコンパクトなナイススイング。1巡して、タイミングが合っていそうなのはタイガ、ソウマ、そして今日もユウタが身体の近くで捉える独特のタイミングでいいライナーの打球を返していた。これらのバッターの前にランナーが出れば…と思っていた。
4回表、有緝さんの先頭は1回はショートライナーの6番。高目に投げとけば、と思ったがこの時もベルトより低いコースだったね。打球は強い当たりでは無いが、ミートされてセンター頭上へ。ユウトは正面のコースで距離感を掴むのは難しかったかも知れない。少し打球を見てしまったね。先の秋季大会の時でもそんな風に感じた。背走はしたがその分、間に合わなかった。打球は外野ネットの切れ目の左側を抜けてしまい、返球は間に合わずHRと成り痛い1失点。でも仕方無いね。コウヤの力の有るボールでもあそこまでミートで返されたんだから。コウヤは7回でこの1点のみ。4番への敬遠の四球は有るが、それ以外は2四死球のみ。今年、僕が見たコウヤのピッチングでは一番の出来だったと思う。4番との勝負も見て見たかった、とも思うが勝負所でのベンチの作戦だから仕方無いね。ランナーを出してもコウヤもバックも気持ちを切らず、良く踏ん張っていた。
4回に先頭ソウマがファウルで粘って四球で出たが、3回目のけん制で戻れずアウト。5回は1死からユウタがライト前で出塁したが、エンドランのハヤトの打球はショート小フライでDP。最低でも転がして欲しい。そういうバッティングをして欲しい。特に5回からフライアウトが6個。これは多すぎだよ。6回も1死からタイガが2本目のセンター前で出塁し盗塁して1死2塁とは成ったが後続は2つの外野フライで進める事も出来ず。ランナーセカンドに成るとピッチャーのモーションも大きかったが、タイガのリードも2次リードも小さかった。攻撃に余裕の有る時なら3盗も仕掛けるチャンスも有るだろう。またスタートして、バッターが転がす事が出来たら面白かったとは思うが、こういう時の練習をもっとしておかないとすぐには出来ないね。
7回表の1死3塁も良く踏ん張って1点差で7回裏。ここもフライアウト2つと三振。攻撃面では完全に1番の投球に力負けだね。野球はこういう事が多々ある。いいピッチャー1人のピッチングにやられてしまう。ヒットはタイガの2本とユウタだけ。チームの課題はこういう時にどうするかだ。しっかりそんな事を課題に置いて練習して欲しい。
うどんの行列。志摩の皆さん、ありがとうございました。 |
試合の後に志摩さんが、暖かいうどんを選手達やご父兄の皆さんにも沢山ふるまってくれました。団長さんが「足りるのかいな・・」と心配するぐらいに。選手達も宇田ミートさんのお肉の入ったうどんを美味しそうに食べている。良かったなあ~。志摩の皆さん、本当にありがとうございました。
コウヤもユウトもソウマも美味そうだ~ |
この大会、準々決勝で敗れたけれどもこの時期に成ってやっと6年生達のいいピッチング、プレーが見れた事が何より嬉しかった。春先は本当に苦しかったからね。ハルトもソウマも投げれない。左利きのグラブを使ってはいても普通の様には守れない。苦肉の策の左のコウヤのキャッチも、ピンチのチームを救った。5年生の成長も。秋口からはコウヤのピッチングもやっと1本立ちして来た様子。今日は本当にナイスピッチングだったよ。後はバッターのスイングのクセを良く見て、バッテリーで考えて攻めれば良い。ソウマも良く成った。やっと投げれる様に成った。同じようにバッティングも良く成って来たね。チャンスで5年生に交代させられた事も有ったユウタ。昨日もそうだったが、センター付近へのいい打球が返せている。6年生で小学生の野球はもうすぐ終わるが、まだ皆の野球は始まったばかりだよ。これからも夢を追い、目標を立てて頑張って欲しい。
この後は志摩さんが昨日の長沢球場で交流試合を組んでくれて、チームは美味しいうどんを頂いた後はそちらへ移動。僕は昨日にチームが宮山さんにヘルメットをお借りしたので、チームとは別れてそのお礼に伺った。電話すると二見グランドで練習試合をしている様だ。志摩の会場から約1時間近く。昔は良く通った道。2時過ぎに二見グランドに着いたが、宮山さんは試合中。ここには昨日に対戦した今一色さんもおられて試合も見ながら色々と話をさせてもらった。監督さんはもう僕より2歳年上。そして来年でもう指導始めて40年に成るらしい。凄いなあ。僕の倍近くだよ。人生の半分どころでは無い。僕など足元にも及ばない。日本ハムの江川やプロ選手も育てている。練習は半日に詰めて集中してやるそうだ。子供達の手を抜く時間がないぐらいに。それは今も変わらず。昨日のノックを見ていても丁寧に教える様に打っていた。今は子供が学年揃わずチーム力としては昔程では無いが、僕が始めた頃は県大会もM1にも出る、目標に成る強いチームだった。宮山さんにお礼を言ってグランドを出たのはもう3時半過ぎだった。
伊勢の海も素晴らしい。お昼過ぎには暖かく成った。 |
2日間の大会参加、選手達もご父兄の皆さんもお疲れ様でした。志摩の皆さんもありがとうございました。神戸小ではまだインフルも流行っているようです。年末の練習納めまでもうすぐ。風邪など引かない様に皆さん、子供達も気を付けて下さい。来週もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿