練習休みの30日、1日とずっと雨だったね。良かったのか悪かったのか。子供達も皆さんもゆっくり休めたでしょうか。そして今朝、5時には起こされてお散歩出かけたが、予報通り雨は上がり晴れて来そうなお天気。でも道路はまだ濡れている所が有ったからね、グランドも少しは水が残っているかも知れない。
8時前のグランド。もう早く来た子供達らがファースト付近の水抜きをしてくれた様だ。セカンド付近も緩くは成っているが、今日のお天気ならすぐに乾くだろう。今日は午後からBチームも合流して、ティーボールの練習試合を5年×4年以下で行う予定なので、出来ればマウンドの無いBコートでしたい。が、Bコートは昨日の雨の中でサッカーが練習しているので、グランドはデコボコ。外野付近はぬかるんでもいる。暫く乾くまでそのままにしておこう。
Aチームは今日は20人全員が揃っている。アップも元気に始まった。練習を見ながら、暫くして櫛形へ。櫛形では1年生2人もあ~だ、こ~だ言いながら練習している。ユニフォームの着方からやらなければいけない。本当に大変だが、見ているだけでも低学年は面白い。2年生以上は休みも4年生1人だけで、みんな熱心だ。
今日は5年生の、昨年は全国優勝果たしたチームとの練習試合だから勝つことは難しいかも知れないが、いい力試しには成るだろう。岩田監督も気合いが入っている様子。。先週の高茶屋さんとのティーボールを見ていて、一番感じたのは内野のディフェンス。些細なミス、送球ミスが気に成っていたので、僕ならこういうフォーメーションも考えてみる、と少しだけ言わせてもらった。
暫くして神戸に戻り、練習の合間にBコートの均しを始めた。神戸のグランドは昔に比べて表面の土が林の方へ雨や風で流れて行き、グランドの校舎側は小石が目立つ様に成って来た。車で均すと、その小石が何度も引っかかる。昔はもう少し早いスピードでも大丈夫だったが、最近はそうはいかない。今日は小石もかなり拾った。
ノックの合間の均しも終えて、外野から練習を見ていると一昨年の卒団生のハルト・お母さんが差し入れを持って来てくれた。今は硬式で頑張るハルト。色々お母さんと久しぶりにおしゃべり。多分あの高校へ行くとは思うけど、2,3年先が楽しみだね!ユメトも頑張れ!
11時を過ぎてからメジャーとトンボを持ってBコートのベースラインのマーキング探し。ホームベースから計るとすぐに解ったが、普段は常時ここでは出来ないので、トンボで探すだけでは中々解らない。お父さん方に手伝ってもらいながら両サイドのラインは引き、ベースマークも着けた。後はBチームの皆さんが来たらすぐに出来るだろう。
お昼を終えてBチームの人達も1時前には集まり、子供達も試合前の練習開始。5年生達もティーボールの練習を始めた。5年生は全国のスタメンメンバーと1人違うだけ。4年生は打力では敵わないだろうけど、どこまで守れるかだよね。
そんな試合の前、何やら見覚えのある若い2人がグラブを持ってグランドへ来ている。
ああ、風悟と涼介だよ。彼らは2007,8年のAチーム。野球小僧そのもののエース風悟は素晴らしいコントロールだった。僕が練習で受けていても8割以上はそこに来た。涼介は春を超えて先発も出来るピッチャーに成長した。硬式も経験し彼は今、県庁の職員だよ。
仲良い2人は、ちょっとキャッチボールでも、と来てくれたらしい。とっても嬉しい。そんな場がこれからも続けられるように頑張って行きたい。
神戸のホームページにはトップページから入れるバックナンバーページのリンクを作って有ります。そのバックナンバーの2007、8年を見ると、小学生の風悟と涼介が見えます。そこから今までの各年代の卒団生達も見えますよ。良かったら覘いて見て下さい。
今日はありがとう!嬉しかった!
そして1時半頃から始まったティーボールの練習試合。Bチームのフォーメーションは前回とは違っていて、僕のイメージにも近かった。代わった所は今日の試合を見た限り全部良かったと思う。サードのナオタロウも強い打球を良く捕球していた。ショートのカナトも深めの守備で範囲を広くカバーし、ゴロのバックホームも出来ている。ティーボールではセカンドベース辺りがピッチャーに成るのか、タイラ。前回はサードだったか、少しミスも見えていたので、ここも良し。セカンドは変わらずミチトだったが、少し深めのポジショニングも指示してアウトに出来る打球も増えた様に思う。でもミチトはもう少しグラブに目を着けよう。
そしてレフトに入ったセイゴウ。セイゴウはあの小さな身体で打球への動きが一番速い。横も、前も、後ろも速い。ファウル気味のコースも止めに入れている。その後の送球も速い。内野を守っていた時は少しミスも見えていたが、セイゴウの素早さ、球際でも勝負出来る良さがレフトで充分に発揮されていた。レフト前の落ちそうな打球に一気に突っ込んで来てダイビングキャッチするプレーも見せてくれた。今日のプレーを見る限り、ポジションの変更は正解だと思うね。
バッティングではやはり全国チームには敵わない。Aには外野を越される、逆にBは捕球されるコースが多い。ランナーを出しても打ち損じるとDPを取られる。それでも今日のディフェンスを磨いて、攻撃でチャンスを広げる事が出来たら可能性も広がって来るだろう。県予選までもう少し。しっかり練習して頑張って欲しいね。
明日はAチームは高茶屋さんでリーグ戦を前倒しで行う予定です。4月末の寒かった時期からやっと今日から暖かく成りましたね。今日も、Aチームも、Bチームの皆さんも沢山のご協力を有り難うございました。明日もよろしくお願いします。
8時前のグランド。もう早く来た子供達らがファースト付近の水抜きをしてくれた様だ。セカンド付近も緩くは成っているが、今日のお天気ならすぐに乾くだろう。今日は午後からBチームも合流して、ティーボールの練習試合を5年×4年以下で行う予定なので、出来ればマウンドの無いBコートでしたい。が、Bコートは昨日の雨の中でサッカーが練習しているので、グランドはデコボコ。外野付近はぬかるんでもいる。暫く乾くまでそのままにしておこう。
Aチームは今日は20人全員が揃っている。アップも元気に始まった。練習を見ながら、暫くして櫛形へ。櫛形では1年生2人もあ~だ、こ~だ言いながら練習している。ユニフォームの着方からやらなければいけない。本当に大変だが、見ているだけでも低学年は面白い。2年生以上は休みも4年生1人だけで、みんな熱心だ。
今日は5年生の、昨年は全国優勝果たしたチームとの練習試合だから勝つことは難しいかも知れないが、いい力試しには成るだろう。岩田監督も気合いが入っている様子。。先週の高茶屋さんとのティーボールを見ていて、一番感じたのは内野のディフェンス。些細なミス、送球ミスが気に成っていたので、僕ならこういうフォーメーションも考えてみる、と少しだけ言わせてもらった。
暫くして神戸に戻り、練習の合間にBコートの均しを始めた。神戸のグランドは昔に比べて表面の土が林の方へ雨や風で流れて行き、グランドの校舎側は小石が目立つ様に成って来た。車で均すと、その小石が何度も引っかかる。昔はもう少し早いスピードでも大丈夫だったが、最近はそうはいかない。今日は小石もかなり拾った。
ノックの合間の均しも終えて、外野から練習を見ていると一昨年の卒団生のハルト・お母さんが差し入れを持って来てくれた。今は硬式で頑張るハルト。色々お母さんと久しぶりにおしゃべり。多分あの高校へ行くとは思うけど、2,3年先が楽しみだね!ユメトも頑張れ!
11時を過ぎてからメジャーとトンボを持ってBコートのベースラインのマーキング探し。ホームベースから計るとすぐに解ったが、普段は常時ここでは出来ないので、トンボで探すだけでは中々解らない。お父さん方に手伝ってもらいながら両サイドのラインは引き、ベースマークも着けた。後はBチームの皆さんが来たらすぐに出来るだろう。
お昼を終えてBチームの人達も1時前には集まり、子供達も試合前の練習開始。5年生達もティーボールの練習を始めた。5年生は全国のスタメンメンバーと1人違うだけ。4年生は打力では敵わないだろうけど、どこまで守れるかだよね。
風悟と涼介。今日はありがとう!嬉しかった! |
そんな試合の前、何やら見覚えのある若い2人がグラブを持ってグランドへ来ている。
ああ、風悟と涼介だよ。彼らは2007,8年のAチーム。野球小僧そのもののエース風悟は素晴らしいコントロールだった。僕が練習で受けていても8割以上はそこに来た。涼介は春を超えて先発も出来るピッチャーに成長した。硬式も経験し彼は今、県庁の職員だよ。
仲良い2人は、ちょっとキャッチボールでも、と来てくれたらしい。とっても嬉しい。そんな場がこれからも続けられるように頑張って行きたい。
神戸のホームページにはトップページから入れるバックナンバーページのリンクを作って有ります。そのバックナンバーの2007、8年を見ると、小学生の風悟と涼介が見えます。そこから今までの各年代の卒団生達も見えますよ。良かったら覘いて見て下さい。
今日はありがとう!嬉しかった!
試合前のチビッ子達。頑張れ~ |
そして1時半頃から始まったティーボールの練習試合。Bチームのフォーメーションは前回とは違っていて、僕のイメージにも近かった。代わった所は今日の試合を見た限り全部良かったと思う。サードのナオタロウも強い打球を良く捕球していた。ショートのカナトも深めの守備で範囲を広くカバーし、ゴロのバックホームも出来ている。ティーボールではセカンドベース辺りがピッチャーに成るのか、タイラ。前回はサードだったか、少しミスも見えていたので、ここも良し。セカンドは変わらずミチトだったが、少し深めのポジショニングも指示してアウトに出来る打球も増えた様に思う。でもミチトはもう少しグラブに目を着けよう。
そしてレフトに入ったセイゴウ。セイゴウはあの小さな身体で打球への動きが一番速い。横も、前も、後ろも速い。ファウル気味のコースも止めに入れている。その後の送球も速い。内野を守っていた時は少しミスも見えていたが、セイゴウの素早さ、球際でも勝負出来る良さがレフトで充分に発揮されていた。レフト前の落ちそうな打球に一気に突っ込んで来てダイビングキャッチするプレーも見せてくれた。今日のプレーを見る限り、ポジションの変更は正解だと思うね。
バッティングではやはり全国チームには敵わない。Aには外野を越される、逆にBは捕球されるコースが多い。ランナーを出しても打ち損じるとDPを取られる。それでも今日のディフェンスを磨いて、攻撃でチャンスを広げる事が出来たら可能性も広がって来るだろう。県予選までもう少し。しっかり練習して頑張って欲しいね。
明日はAチームは高茶屋さんでリーグ戦を前倒しで行う予定です。4月末の寒かった時期からやっと今日から暖かく成りましたね。今日も、Aチームも、Bチームの皆さんも沢山のご協力を有り難うございました。明日もよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿