今日は松阪ベルカップ。例年、年初めの新チームの力試しの大会だ。当初は試合にも同行して観戦する予定だったが、6年生の練習が空いてしまった為、開会式には参加して、その後神戸に戻って練習する予定にした。
受付開始が7時半で開会式が8時から。40分頃には球場に着いたがもう沢山のチームの人達。年が明けて初めての皆さんとの挨拶。あっと言う間に時間は経ち、すぐに開会式の準備が始まった。清水コーチや審判部長とバックネット裏のスタンドに座る。このスタンドでも何人かの人が挨拶をして頂いたが、その中で馴染みのジャンパーを着た方が挨拶に来てくれた。僕が少年野球で最初の頃から良くお世話に成った関のチームの代表さん。前代表には本当にお世話に成った。沢山のチームとの交流戦も紹介してもらった。もう80歳は超えているだろう。去年もまだまだお元気そうだったが、時代は変わって行く。。。
息子さんも病気で治療をされていて今年から監督も代わるので、と開会式の後にも監督と一緒にまた挨拶に来てくれた。今時、律儀な代表さんでちょっと感心した。こちらこそこれからもよろしくお願いします。
開会式での松尾さんの主将の選手宣誓。その中で平成最後の大会、と言う言葉も出て来る。そうなんだよ。平成最後なんだよ。そう思えば神戸大会も平成最後の大会は去年に終わり、今年は新しい年の大会に成る。その新しい年の神戸大会は7月6,7日に行います。球場予約も進めて今週には入金も済ませました。前回の、その大会のメインスポンサーであるプラス・ワン様にも今日は神戸に戻る前に立ち寄って日程と今年も同様の大会開催の了解を頂いて来ました。今年も昨年同様、大好評だった景品も進めて頂けると思います。チーム一丸と成って、また開催に向けて頑張って行きましょう。
開会式を終えて神戸に戻るその前に今週に全国大会の記念碑が出来上がって来る、と連絡をもらっていたので、まずはその確認に偕楽霊園の近くのお店に立ち寄る。依頼した原稿通りに作って頂いていました。当たり前だけど残る物だからね。念を入れて確認する。大丈夫だ。後は学校と工事日程などの確認をしてから設置工事をお願いしたいと思います。目安としては今月末の26日の駅伝大会の前に設置したいと考えています。また皆さんのご協力をお願いします。
そんな調整を終えてまたその帰りにはプラス・ワンさんへ寄って来て神戸に戻った。
グランドに戻ると10時20分過ぎ。6年生達はちょっと休憩時間で8人みんな揃っている。
岩田代表がアップやベーラン、キャッチボールまで進めてくれていた。この子達は監督のいない中でも気持ちは軽やか?だろうがふざけたり手を抜いたりする事なく、今日は最後までしっかり練習してくれたね。ちょっと感心だった。
この後、シートノック形式でノックしてもらう。セカンドとサード。ケイジロウとユウスケで今日はやっていたが、今のメンバーでどちらが良いかな、とは考える所だ。特にケイジロウは体も有るし能力も有るのだからもっと貪欲に取り組んで欲しいな、と感じる。今日は牽制の練習もしたけれど、足が揃って伸びているので一歩のスタートが遅れる。後ろのフライも同じだ。少しの意識の問題。もっと早くケイジロウなら出来るよ。
お昼まで少し時間が有ったので、キャッチ中心にサインを出して牽制の練習も入れてみた。2塁ランナーの時のショート、セカンドとキャッチの呼吸でサインを出す。二遊間コンビはそんな間合いやサインも自分達で覚えて欲しい。1塁ランナーはファーストがベースに着いているんだからキャッチだけで確認すればいい。サードのサインもちょっと練習してみた。要はチーム皆で考えて野球をする。相手に少しでも隙を見せない。それには素早いチーム全体の動きが必要。それが出来て来たら内野の後ろの、今は落ちている打球も捕る事が出来るだろう。大事な試合ではそんな事が勝負を分けるプレーに成る。打つだけで勝てたら苦労はしない。
ピッチャーではユウト1とリョウセイにやらせたが牽制の速さだけ見ればリョウセイの方が1塁も2塁も上手だ。何球かやる内にサインを出すブンペイも少しタイミングが解って来たようだね。
午後からはトスとフリーのバッティング練習。途中にユウト1とブンペイ、その後にリョウセイとコウセイでピッチング練習。ブンペイにも投げさせたが両サイドのコントロールが良かったのはブンペイとリョウセイ。ただブンペイはシュート回転で特に外を狙ったコースが真ん中へ来る。インコースストライクを狙ったボールが大きくシュート回転で曲がって来る。真ん中付近に来たボールは合わされ易い、そんな印象。このところキャッチでも腕がサイドから出ているね。そこは直していかないとこういうボールに成る。
少しボールが落ちるリョウセイの方が両サイドに決まれば面白いと感じた。どちらにしてもアウトコースだけではダメ。そこに決めれるコントロールが有れば別だが、もっとインコースも使ったピッチングも覚えて欲しい。そのインコース、ユウト1の速球ならまず打たれないと思うね。アウトコースや真ん中の低目一杯のボールでも合わされてしまうと思うが、インコース高目はそうはいかない。
ユウト1のボールは確かに勢いが有るが、後はコントロールとスタミナ。セットの投げ方を見ていて少し後ろの右足が引きずって行くように見える。やっぱりステップ幅が広いね。もう少し狭くした方がもっと楽に投げれるだろうし、腕を今の様に振れればスピードもそう落ちないと思うな。
バッティング練習では今までの試合でもサード、ショートゴロ、フライが多い打線の印象が残る。大体、タイミングが合っていない時が多い。上手いピッチャーには上手くかわされている印象だった。今日はそんな事を少しでも意識を持ちながら変えて行って欲しいと話した。足を上げたり、ノンステップでタイミングを取ったり。僕もお家の人も色々言うかも知れないが自分で試しながら自分のフォームを作ればいい。
久し振りの6年生のフリーバッティング。特にユウト1は良く飛ばしたね。ミスショットも多いがやはり6年生の中では確率も飛距離も一番だろう。僕も1時間近く投げたがブンペイもバットをこねない時は上手くミートでヘッドが下がらず低い打球を返せている。ただ左足が振り出すときに大きく開く。外のボールにタイミングが合わない、ひっかける打球は大体こういう所だろう。僕が投げていたので良く解ったが、インコース気味のボールでも左足が開く分、打球は右中間方向へ飛ぶ。それでもいいが本当は左中間へ打って欲しい。外一杯のストライクで攻められたらちょっと今は苦しいかな。それでもそれを頭に入れてやれば良いんだよ。ユウト8はちょっと足も動き過ぎかな。軸足の右足が後ろステップしてバットを回す。5年生の時の苦労したフォームがちょっとまた出て来ている。右足を引いているのに打球はレフト方向。ちょっと修正したいな。
トスは3巡。フリーは4巡回っただろうか。もう時間は3時半も回る。練習は4時には終えたがもっともっとフリーで打ちたいね。来週はM1カップ。悔いのないバッティングを見せて来て欲しい。新チームもベルカップ、今日は勝って明日につなげてくれたようです。6年生は明日は硬式の体験の後、できれば練習。少しでも打ちたいね。
明日もみんな頑張れ!!今日も寒い中、皆さんありがとうございました。
受付開始が7時半で開会式が8時から。40分頃には球場に着いたがもう沢山のチームの人達。年が明けて初めての皆さんとの挨拶。あっと言う間に時間は経ち、すぐに開会式の準備が始まった。清水コーチや審判部長とバックネット裏のスタンドに座る。このスタンドでも何人かの人が挨拶をして頂いたが、その中で馴染みのジャンパーを着た方が挨拶に来てくれた。僕が少年野球で最初の頃から良くお世話に成った関のチームの代表さん。前代表には本当にお世話に成った。沢山のチームとの交流戦も紹介してもらった。もう80歳は超えているだろう。去年もまだまだお元気そうだったが、時代は変わって行く。。。
息子さんも病気で治療をされていて今年から監督も代わるので、と開会式の後にも監督と一緒にまた挨拶に来てくれた。今時、律儀な代表さんでちょっと感心した。こちらこそこれからもよろしくお願いします。
バックネットから見た選手宣誓。 |
開会式での松尾さんの主将の選手宣誓。その中で平成最後の大会、と言う言葉も出て来る。そうなんだよ。平成最後なんだよ。そう思えば神戸大会も平成最後の大会は去年に終わり、今年は新しい年の大会に成る。その新しい年の神戸大会は7月6,7日に行います。球場予約も進めて今週には入金も済ませました。前回の、その大会のメインスポンサーであるプラス・ワン様にも今日は神戸に戻る前に立ち寄って日程と今年も同様の大会開催の了解を頂いて来ました。今年も昨年同様、大好評だった景品も進めて頂けると思います。チーム一丸と成って、また開催に向けて頑張って行きましょう。
開会式を終えて神戸に戻るその前に今週に全国大会の記念碑が出来上がって来る、と連絡をもらっていたので、まずはその確認に偕楽霊園の近くのお店に立ち寄る。依頼した原稿通りに作って頂いていました。当たり前だけど残る物だからね。念を入れて確認する。大丈夫だ。後は学校と工事日程などの確認をしてから設置工事をお願いしたいと思います。目安としては今月末の26日の駅伝大会の前に設置したいと考えています。また皆さんのご協力をお願いします。
出来上がった2つの記念碑。前回のと同じ大きさです。 |
そんな調整を終えてまたその帰りにはプラス・ワンさんへ寄って来て神戸に戻った。
グランドに戻ると10時20分過ぎ。6年生達はちょっと休憩時間で8人みんな揃っている。
岩田代表がアップやベーラン、キャッチボールまで進めてくれていた。この子達は監督のいない中でも気持ちは軽やか?だろうがふざけたり手を抜いたりする事なく、今日は最後までしっかり練習してくれたね。ちょっと感心だった。
この後、シートノック形式でノックしてもらう。セカンドとサード。ケイジロウとユウスケで今日はやっていたが、今のメンバーでどちらが良いかな、とは考える所だ。特にケイジロウは体も有るし能力も有るのだからもっと貪欲に取り組んで欲しいな、と感じる。今日は牽制の練習もしたけれど、足が揃って伸びているので一歩のスタートが遅れる。後ろのフライも同じだ。少しの意識の問題。もっと早くケイジロウなら出来るよ。
お昼まで少し時間が有ったので、キャッチ中心にサインを出して牽制の練習も入れてみた。2塁ランナーの時のショート、セカンドとキャッチの呼吸でサインを出す。二遊間コンビはそんな間合いやサインも自分達で覚えて欲しい。1塁ランナーはファーストがベースに着いているんだからキャッチだけで確認すればいい。サードのサインもちょっと練習してみた。要はチーム皆で考えて野球をする。相手に少しでも隙を見せない。それには素早いチーム全体の動きが必要。それが出来て来たら内野の後ろの、今は落ちている打球も捕る事が出来るだろう。大事な試合ではそんな事が勝負を分けるプレーに成る。打つだけで勝てたら苦労はしない。
ピッチャーではユウト1とリョウセイにやらせたが牽制の速さだけ見ればリョウセイの方が1塁も2塁も上手だ。何球かやる内にサインを出すブンペイも少しタイミングが解って来たようだね。
午後からはトスとフリーのバッティング練習。途中にユウト1とブンペイ、その後にリョウセイとコウセイでピッチング練習。ブンペイにも投げさせたが両サイドのコントロールが良かったのはブンペイとリョウセイ。ただブンペイはシュート回転で特に外を狙ったコースが真ん中へ来る。インコースストライクを狙ったボールが大きくシュート回転で曲がって来る。真ん中付近に来たボールは合わされ易い、そんな印象。このところキャッチでも腕がサイドから出ているね。そこは直していかないとこういうボールに成る。
少しボールが落ちるリョウセイの方が両サイドに決まれば面白いと感じた。どちらにしてもアウトコースだけではダメ。そこに決めれるコントロールが有れば別だが、もっとインコースも使ったピッチングも覚えて欲しい。そのインコース、ユウト1の速球ならまず打たれないと思うね。アウトコースや真ん中の低目一杯のボールでも合わされてしまうと思うが、インコース高目はそうはいかない。
ユウト1のボールは確かに勢いが有るが、後はコントロールとスタミナ。セットの投げ方を見ていて少し後ろの右足が引きずって行くように見える。やっぱりステップ幅が広いね。もう少し狭くした方がもっと楽に投げれるだろうし、腕を今の様に振れればスピードもそう落ちないと思うな。
バッティング練習では今までの試合でもサード、ショートゴロ、フライが多い打線の印象が残る。大体、タイミングが合っていない時が多い。上手いピッチャーには上手くかわされている印象だった。今日はそんな事を少しでも意識を持ちながら変えて行って欲しいと話した。足を上げたり、ノンステップでタイミングを取ったり。僕もお家の人も色々言うかも知れないが自分で試しながら自分のフォームを作ればいい。
久し振りの6年生のフリーバッティング。特にユウト1は良く飛ばしたね。ミスショットも多いがやはり6年生の中では確率も飛距離も一番だろう。僕も1時間近く投げたがブンペイもバットをこねない時は上手くミートでヘッドが下がらず低い打球を返せている。ただ左足が振り出すときに大きく開く。外のボールにタイミングが合わない、ひっかける打球は大体こういう所だろう。僕が投げていたので良く解ったが、インコース気味のボールでも左足が開く分、打球は右中間方向へ飛ぶ。それでもいいが本当は左中間へ打って欲しい。外一杯のストライクで攻められたらちょっと今は苦しいかな。それでもそれを頭に入れてやれば良いんだよ。ユウト8はちょっと足も動き過ぎかな。軸足の右足が後ろステップしてバットを回す。5年生の時の苦労したフォームがちょっとまた出て来ている。右足を引いているのに打球はレフト方向。ちょっと修正したいな。
トスは3巡。フリーは4巡回っただろうか。もう時間は3時半も回る。練習は4時には終えたがもっともっとフリーで打ちたいね。来週はM1カップ。悔いのないバッティングを見せて来て欲しい。新チームもベルカップ、今日は勝って明日につなげてくれたようです。6年生は明日は硬式の体験の後、できれば練習。少しでも打ちたいね。
明日もみんな頑張れ!!今日も寒い中、皆さんありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿