2017年6月17日土曜日

チーム作りの前が大変。

 今週末、携帯が鳴って聞いてみると体験の確認だった。
まだ年長さんだと言う。ご父兄の皆さんがこの7月9日の体験会のチラシなどを配ったり掲示してくれているお陰だね。ちょっとビックリしたのは僕と同じ名字だと言う。
 津に来てもう26年を過ぎたが市内でも三重県下でも同じ名字の人は過去に一度だけ。何でも郵便物がそちらに行っていないか?と津の同じ名字の人が電話してくる。こちらが悪い事でもしている様に。本当に失礼な人だった。自分の事しか考えない人なんだろうね。

 今朝も梅雨とは思えない清々しい朝。蒸し暑さもなく湿度も感じず涼しいぐらいだ。
8時前にグランドに行くと今日は土曜授業の学校が多く練習には8人だけ。グランドはカラカラでトンボでもかけるとすぐに土ぼこりが舞う状態。外野の雑草の所を車で均したかったがこれではほこりまみれになる。その雑草は運動会の前に学校から塩カリを預かって数袋撒いたがそこの周辺は雑草が枯れかけている。やはり塩害の効果がある様だね。

 暫くして櫛形へ行くと土曜授業と言っても14,5人は練習に来ている。みんな熱心だね。その櫛形のグランドも雑草が多く成って来たがところどころ雑草が枯れているところが有る。聞くとここも塩カリをまいた様だ。今度また学校にお願いしてみよう。
 いつも思うが低学年の指導はいつも本当に大変だ。3,4年生ぐらいに成ってある程度野球やゲームが解って来たら練習も色々方法は有る。方向性も見えて来てそれを伸ばそうと練習メニューも工夫出来る。でも1,2年生辺りはね、本当に手取り足取り。これから何を目指すかのレベルでは無くて、まずは興味を持たせる、時には叱りながら、褒めちぎりながらその気にさせる。能力を見い出して伸ばして行く。まだまだチーム作りと言うレベルでもない。

 そうやって投げる、打つ、走る、守るの能力を向上させてBチーム、Aチームでのチーム作りだ。それもその年限りでは無く、翌年、またその先も考えながら続けて行く。少しでもその流れが良くなるように皆さんに協力を頂きながらやって行きたいね。

 今日のキャッチボールやカットプレーの練習。暴投が多いリュウガは少し良く成った。肩が回る様になって来た。次は踏み出す足だよ。まだ投げる方向を全く向いていない。
マナヤはまだ良く下からサイドから投げる。内野練習ならそれでも良いだろう。フォームを崩さない様に意識を持って欲しい。

 午後からのシートバッティング。マウンドの後ろからピッチャー役の子のフォームを注意しながらバッティングの様子を見ていた。
 5年生の投げた子ではリクトはまだ手投げに近い。マウンドでもクロスしてセットに入るが投げるまでも時間がかかる。キャッチに向けて両足を真っすぐ立たせてセットした方がストライクは入る。
 ユウト11は真っすぐ立ってからサード側へ流れる。もっと腕は振れるんだけどね。身体で投げている様で手投げ。腰も肩も充分使えていない。真っすぐ立って左腰軸で回れるようになるとそこそこボールは行く。ちゃんとやればもっと投げれるハズだよ。ユウト11はバッティングでも空振りは有るがこねるバッティングは無くなった。打球は遅れているのも有るがセンターから右方向。自分なりに努力はしていると思う。頑張れ。

 ブンペイも良かったが気が着いたのが左腕が投げた後に後ろへ流れる。マナヤも悪い時は良く有る。左腕を大きく上手くたたんで左の腰を意識させたら突っ込みも少なくコントロールも良く成る。今日はインコースのボールが良かったね。

 バッティングではマナヤが低めを上手く捉えている。打球も飛んで行く。高めはどうだろう?ベルトより少し上のインコース寄りかな。これも左中間を超えて行った。オープン気味で構えるそのスタンスが時々違うのが気に成るが自分なりにタイミングを図っている様だ。明日もこの調子で打て!
 
 ケイジロウのレフト線は良く飛ぶ。後ろが小さく前が大きいスイングの見本。リュウガも良くは成ったが外野への当たりもそれ程は飛ばない。まだまだそこが降り切れていないね。

 明日は労金杯津予選の2日目。梅雨時期を見越して予備日も7月2週目まで入れて有るがこの晴天続き。明日も問題ないだろう。
今年も連続出場出来る様に!みんな頑張れ!

0 件のコメント: