2013年9月7日土曜日

キャッチボール!!

 今日は秋の県予選2日目。まずは高岡さんに勝たないと次は無い。
7時半からアップを始めて9時半頃間まで、ノックやシートノックもしてディフェンスを確認。
その後はバント、トス。時間の関係で6年生中心には成ってしまったが、フリーバッティングまでこなした。バッティングはそれなりに良く成って来たとは感じる。後はチームとしてどれだけミス無く守れるかだね。

 10時前にはオオタカに着いて少し第一試合を観戦。今の桃園さんは調子が上がっている、そんな感じを受けた。
高岡さんとの試合。先発は今日もマサタケ。ディフェンスも前回と一緒。今のチーム状況ではこれがベストと思う。

 1回の表。四球、盗塁、バントの1死三塁からセンターへ返されて1点先制される。
3回には無死3塁から、どうもタイミングが合わない3番バッターに3バントスクイズ。これがキャッチ前の小飛球と成ってDP。ここはラッキーだった。

 6回にはその3番に左中間に3塁打を打たれたが、ここはボールがつながら無かった。2塁打は仕方無いが、この中継をしっかり出来る様に成って欲しい。この後、ファーストへ打たれて2点目。1点差とされる。7回には2死からセンターの後逸で3塁とは成ったが、最後のバッターをセンターフライでゲーム。
今日もマサタケは1四球と4安打散発だからね。ナイスピッチングだった。

 攻撃では1回にアモンのヒットから盗塁、バントで1死3塁となったが、フウジロウの打席の前にファーストからピッチャーへの返球が高くてファウルラインを抜ける。ラッキーな1点目。
2回にはアツシのセンターへのヒットからアモンのゴロでランナーが入れ替わり、ケイタにはエンドラン。これが2塁手前に落ち、これもラッキーな2点目。
その後、フウジロウがライト線をライナーで抜いて3点目。本当はホームまで帰って来て欲しかったが、3塁打。ここが外野の守備力だと思う。結果的にはこれが決勝点に成った。

 4回には2死2塁からユウマの右中間への当り。何故か2死なのランナーは3塁を大きくオーバーランして戻る。6回にも同じ場面でセンターへユウマは打ち返して、センターも少しもたついたが、ランナーは3塁で止まっている。。。この走塁の甘さは残念。2死だったら何も見ずに一目散にホームへ帰るつもりで走塁して欲しい。
 後の桃園さんとの試合。こういった所の甘さに大きく差が出てしまう。

 食事をして桃園さんとの決勝戦。
先発はアツシで行こうか、と考えていたがキャッチに大きく差が付いてしまう。アモンの調子は未知数だけども1番でエースなんだから「頑張れ!」と先発させた。
1回は早打ちに助けられて三者凡退。2回は先頭に2塁打で、ミスも続いて無死1,3塁。
次バッターはピッチャーライナーでアモンは良く止めて前に落とし牽制して1塁へ投げたが、1塁はホームへ投げれる体勢に成っていなかった。
 5回にも1死3塁からセカンドゴロで、ファーストからホームへ返球したが、送球も悪くアウトに出来ない。
 バッティングの差も有るけれど、この辺のキャッチボールの甘さが、失点につながっている。
逆の立場に成っていたとして、同じ内野ゴロで神戸の子はどれだけホームへ帰れるだろうか?

 1回にアモンのヒットからフウジロウの3塁ゴロでアモンは思い切り良く走って1点先制したけれど、止めれるハズの場面で簡単に同点にされてしまう。
3回にヒット、四死球が続き無死満塁。ここでレフトに打たれて1点入れられたが、ここは仕方なし。
この後にほぼ定位置のレフトフライで、タッチアップで帰られてしまう。これも普通なら充分にアウトが取れる距離だ。それがボールがつながらない。

 ピッチャーがアツシに代わった4回にもセンターフライのタッチアップで追加点を取られる。難しい距離かもしれないが、僕は充分投げれると思うし、思いっきりバックホームして欲しかった。これもホームまで戻って来ない。
桃園さんは2塁からでもレフトの大きなフライで3塁へ走る。こんなところはしっかり勉強して欲しい。

 4回に1,3塁からのダブルスチール崩れで1点と、ミユのレフトへのヒットで2点を返したが、後が続かない。ヒットはこのミユとアモンの2本の計3本だけ。
3回途中から代わったアツシは、3点は取られたけれど、良く投げてくれたと思う。今、早いボールでコントロール出来るのはアツシだから、次からももっとチャレンジしてみたい、と思っている。

良く頑張ったけれど、残念ながら準優勝でした。泣くなよ!
残念だったけれど、大事なところはキャッチボールと走塁。弱いところはハッキリした。
内野のホームへの返球や外野のバックホーム、中継プレー。ここがしっかり出来ていたら3点は入っていないと思う。


来週からも大会は続くが、6年生達は今日の教訓をしっかり生かして、練習して強く成って行こう。
 また、沢山の応援の皆さんありがとうございました。6年生も新チームもこれからも応援してやって下さい。

 

0 件のコメント: