2024年9月15日日曜日

満塁ホームランを打たれた日

  今日は秋の県大会への予選2日目。神戸は2試合目で戸木さんとだ。労金予選会では決勝でやられている。何とか雪辱したいと願うが、今日の子供達の頑張りに期待したい。空模様は雨予報も有り、8時前にも少し雨も降ったし第一試合は少し早めて始まっていた。

 子供達は8時前に神戸でアップを始めている。少しして櫛形へ行くと多くのチビッ子達が、それぞれのレベルに合わせて練習している。4年生中心での内野練習。3,4年生の外野練習。そして1,2年生の基本練習。それぞれに分けて練習をしている。今、Bの団員は1年生から4年生で19人いる。まだこれに神戸の子も含めて2人ぐらいは入部のお話も有る。本当に楽しみだが問題はその練習方法。レベルに合わせての練習が必要で、それらにお父さん方の協力が本当に必要だ。今日は沢山のご父兄の皆さんが来てくれていたが、この先はAチームも同じ。4年生達が9月末から10月にかけて合流してくるけれども、同じレベルでは練習出来ないだろう。これからもご父兄の皆さんのご協力を更にお願いしたいと思います。

 オオタカへ少し早めに行ったつもりだったが、もう第一試合は終わっていて、栗葉さんが2-1で立成さんに勝利している。最終回の1死満塁の立成さんの攻撃もしのいだようだね。何をおいてもディフェンスは大事。最終的には1点勝ち越していればいいんだから。

試合前の掛け声。頑張れ!

 第二試合も少し早めて11時には始まった。1回の表、1死からライトへの打球。フクトは捕れず、次のバッターはサードゴロをアウトに出来ず、いきなり1死2,3塁のピンチ。ただこの後は2つのサードゴロでピンチをしのいだが、2回表には先頭6番に右中間を抜かれ2塁。続く7番には三塁線にバントを決められ無死1,3塁。8番を敬遠して無死満塁にはしたが、ショウトの気持ちの整理がついていなかった感じがしたね。続く9番バッターに押し出し四球を出し、ここでリュウキに交代した。リュウキは1番バッターをライトゴロに打ち取ったと思ったがそれがアウトに出来ず、2点目が入る。2番は三振に取り、続く左の3番。3ボール1からのおそらく真ん中だろうな。打球はレンの頭上をはるかに超え、完璧な満塁ホームランと成ってしまった。この後も2点を追加され8失点のビッグイニングに成ってしまった。満塁ホームランは誰が見ても完璧な当たりだし、それは仕方ないが、その回の失点でのランナーにはミスが絡んでいる。バント処理や高いバウンドの内野ゴロ、ライトゴロなどでのミスのランナーなどだ。チームとして修正必要なのはそういう所だ。

 ただチームの選手達は試合の大勢が決まった中でもあきらめずに良く頑張ってくれたと感じる。本当にここまで良く頑張ったと思うね。リュウキもホームランは打たれたが、3回以降は1失点にしのいで踏ん張ったよ。秋の県大会への最後のチャンスは残念ながら消えてしまったが、ここまで良く頑張ったよ。でもまだまだミスへの課題は尽きない。もっともっと練習してもっと強く成って行こう。

 この試合を終えて荷物を片付ける子供達。5年生のユウトがうつむいて泣き出していた。それにつられて何人かが同じように泣き出す。今日は敗れれば監督最後の日にも成る。子供達もそれを知っているし、監督にも子供達にも辛い日に成ってしまったが、オオタカを片付けて神戸に戻りご飯を食べて練習に戻ると、すぐにいつもの様に明るい子供達に戻っていた。


 そんな中でもご父兄の皆さんが色々用意をしてくれていて、監督へのお礼なども子供達から一言添えて渡してくれている。監督を輪に最後の記念撮影も胴上げまでしてもらっていたね。

監督、お疲れ様。ありがとう!

 今年の春には転勤も決まり、そんな中でもスポ少の県大会まで頑張って頂き、この秋の予選会まで遠方から通いながら子供達を指導して頂いた監督。チーム代表としては申し訳なかったと思うが、明日からは新しい体制で頑張って行きます。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 そんな練習終わりの帰ろうとしていた4時過ぎに2人連れが、こちらへ来る。すぐにケイタと解ったよ。2008年のチームのキャプテン、ケイタが彼女を連れて来てくれた。彼女と言っては失礼だが、先日に結婚したという嬉しい話も聞いた。今日は来てくれて本当にありがとう。今までは僕達の知らない以前の親子2代における団員というのが多かったが、最近では僕らが関わった卒団生の子供達の入団生もいる。そろそろそういう世代に成って来たのかも知れない。神戸は今年は43周年。もう2年、45周年まで頑張って行こうかな。。仕事もしながらの団活動も辛い事も多いが、色んな事からエネルギーをもらえる。明日から新しいチームスタッフと共に頑張って行きたい。今日も皆さま、本当にありがとうございました。明日もよろしくお願いします!

0 件のコメント: