2020年6月28日日曜日

声が無かったらランニング! 声出せるやん!

 早朝から外は雨。昨夜は疲れてユウ達と早く寝たが、その分朝も早かった。外は雨だし、暫く外のサンデッキで遊ばせていたが少し小降りに成って来て、その間にお散歩も一気に済ませて来た。その後、また雨も降って来たがグランドでの練習はちょっと無理だろうか。

 練習は中庭でいつもの様に子供達が集まってアップやティーバッティングをしていた。学校の耐震工事などで暫く中庭が使えない時も多かったが、それからは余りここでネットを張ってティーもやっていなかった様に思うなあ。中庭でのBチームの練習。2014年のチームのキャプテンがまだ年長の頃、ここで良く練習をしていた。キャッチボールぐらいは充分出来たしノックもしていた。雨の日でも余程の台風並みの雨でもない限り練習も休まず中庭や渡り廊下で練習していた。Aチームに成ってもそれは同じ。まず休む事は無かったね。

 今日は昨日の試合の反省もしっかりチームでしておきたかった。一日おいてもう一度、良く考えてチームとして何が足らなかったか、何をすべきか、そんな事も監督やコーチと良く話しこれからの方向性も共有させてもらった。少しずつ一つずつ昨日の試合でアウトに取れなかったプレー、得点出来なかったところをチームとして少しでも良く成るようにね。
 
 午前中に海浜公園の運動施設管理事務所に行き、神戸大会の北部グランド分の申請と支払い。いつも丁寧にここは対応してくれる。津球場など他の旧津市内の施設はここで申請できる。予備日も含めた申請も済ませて来た。この先のなぎさ街の高速船。今までは確か1時間ごとに出ていたと思うが、コロナの影響で一旦は休止もしていた様だけど今は1日6往復ぐらいに動いている様で時刻表がフェニックス通りにも張り出して有った。

 そして午後からは5年生達とBコートで練習開始。今日の約束事は声を出して気持ちを伝える事。そしてきちんと挨拶や礼をする事。最初の短いキャッチボール。みんなそれぞれ良くは成って来ている。入団間もないヒロキはまだ大きく修正必要。踏み出した左足がすぐに左に大きく開くレオ。これでは腰が回らないので以前から注意していたが今日も同じだった。良く見ているとレオは大きくがに股なんだよね。それがそのまま投げるフォームにも出ている。ゴロを捕球する姿勢にも出て来る。最近は内股の子が多い。6年生でもそうだ。僕の経験からこれは直せるし直した方がいい。どんなスポーツでも下半身フットワークは内股の筋肉だ。捕球する時もバッティングの時も。レオはそんな事も少しずつ直して行きたい。

 次は内野ノック。Aチームでもそうだがそれぞれの状況でのカバーリングが出来ていない時が多々有る。今日はまずはそれぞれの内野ゴロでのカバーリングも含めた練習。少年野球では余りやらないけどもサード、ショートゴロでのセカンドのファーストカバー。どんな状況の時にセカンドはそうするのか、はまだ難しいけれども球場で行う試合の時は必要だと思うね。1試合終えてそんな必要のない場合の方が多いだろう。けれども競った試合で勝敗を分けるのはそう言った小さな基本のプレーだと思う。

 2人、3人ずつぐらいにポジションを交代させながら、声の出て来る所へノックをする。声が無い所には打たない。気持ちを出す事がどれだけ大事か身体で覚えて欲しい。内野が一巡して、次は外野のカバーリングとセカンド、ショートのボールセカンドでの動き方。外野のそれぞれ真ん中寄りに打って、カバーリングしてセカンドまでボールをつなぐ。ショート、セカンドの動き方はまだまだスムーズには出来ていないけどね、最低限の事は覚えて欲しい。そして次はバックホームのカットプレー。ファースト、サードのカットプレー、ショート、セカンドの動き方も全部覚えて欲しい。

 そして打ちたいだろうから、トスバッティング。ここでも声が切れたら終わり。ランニングに切り替えると約束した。すると、どうよ。。。こんなに大きな声が続くのは初めてだよ。中でも入団間もないヒロキがずっと大きな声で引っ張る。他の子達も良く出している。オウカの声も少し聞こえた。まだまだ出るよオウカ。お父さん方に3か所で投げてもらって一巡が過ぎた。皆を集めて「お前ら出来るやん!声出てるやん!上手く成って来たよ!」
 まあ、今日も悪い所は思い切り叱った。大声で。でも声を出している子やしっかり動いている子はみんなの前で褒める。少しでもヤル気につなげて行く。ダメな事はダメ。この子達はチームでテキパキと動くという習慣がまだ着いていない。一旦練習を切って集める時でも、休憩の後の集合でも、ダラダラゾロゾロと動く。そんなクセが着いている。オン、オフをしっかり区切ってテキパキと動ける様に成ろう。
オウカは体幹のブレが小さいのでいい打球が飛ぶ。

 フリーバッティングでも体幹がブレない子はいい感じに成って来てるね。ミチトも良くは成ったがまだヒッチの時に左腰が開く。バッターボックスで構えている足の位置よりもスパイク半分以上は両足とも後ろへ下がる。これは直さないといけない。以前のフリーではシンゴの打球が良かったが、今日はタイミングが合っていなかった。バッティングとはそんな物だろう。大事な事はそんな時にどうするかだ。振り回すだけではサード、ショートゴロのオンパレード。チャンスを作るどころか潰してしまう。そんな時は徹底して見る事だよ。ミート出来ているか、自分で確認しながら探る。この打席で最低でも何が望まれているか考える。その方向性が解ったら、じゃあ、どこのコースを狙おう。その時のグリップやヘッドの回し方は。。と考えたら振り回すスイングとは大きく違うハズだ。チャンスメーカーに成って欲しい先頭バッターも同じ。積極的には良いが大事な事は的が絞れているか、やる事が頭に入っているかだ。どこを狙ってどこのコースのストライクを狙うと言う整理が出来ていたら、初球でも狙い球なら狙ってもいいだろう。積極性とはそう言う事だよ。初球に3塁線にセフティーバントをファウルに成っても良いぐらいで仕掛けるのもいい。そう言う姿勢を見せたら相手は考える。サードが前に出たり、バッテリーは外中心に攻めるだろう。そんな駆け引きが出来るバッターに成って欲しい。

 5年生達の練習を見ながらAコートでは昨日の課題も含めたシートでの走塁や進めるバッティングの練習をしていた。昨日の試合で盗塁アウトに成ったリュウ。セカンドからの2次リードも甘い。キャッチに何のプレッシャーにも成っていない。ここまで取れ!と三遊間近く辺りに線を引いた。最低キャッチが送球して来ても戻れる位置まで。ここまでスタート切れたら次に内野ゴロでもホームを狙う事も出来る。
リュウ~もっとリードしろ!!

 試合での課題やエラーの出た内容を実戦練習の中で繰り返し繰り返しおさらいする。それらを一つ一つ潰して行く。これが積み重なって行けばまた次に期待が出来る。修正して行かなければまたやられる。次は無い。後はディフェンスでのそれぞれの場面でのポジショニングだろうな。他所のチームのポジショニングも参考には成るが、チームそれぞれ強い所、弱い所が違うからね。チームに有ったポジショニグが出来る様に成れば良いと思う。ピッチャーがタイガの時はこのシフト。タイセイの時はこう、みたいに。

 来週もリーグ戦と成ります。まだお天気も心配ですが元気な子供達のいい試合、笑顔が見れる様に願っています。プラスワン神戸大会の準備も色々と忙しく成って来ました。皆さんの協力も頂きながら夏のいい大会にして行きたいと思います。来週もよろしくお願いします。

0 件のコメント: