2018年10月13日土曜日

新チーム4年生達の合流

 今週10日の夜、スポーツ少年団本部からメール。今年度の津市のスポーツ奨励賞の受賞が決定したと。もちろんティーボールの全国大会の優勝。優勝で受賞資格が出来たのであの大会終了後に申請書を何枚か書いて提出した。11日夜には案内封書が届いて今日はその準備も進めていた。監督さん、ご父兄の皆さんや選手達の頑張りのお陰。嬉しい限りだね。何度でもおめでとうはいい!

 それにしても市の職員の皆さん。。夜の9時過ぎにメールを返して明日にでも連絡来るだろうと思っていたらその夜10時前に帰って来た。僕はメールを返したよ。「ありがとうございます。でもそんな時間まで。。この働き方改革と言われているご時世に。。。」と。ご苦労様だけど県庁も市庁の人達も本当に遅くまで勤務している。一体どうなっているのか?

 そして今日は4年生達がBチームからAチームの新チームへ合流する。8時前にグランドに行くともうランニングが始まっていた。一身田は運動会で4人がいないが他はみんな揃っている。6,5年16人に入団が遅かった5年生1人が加わり17人に。そして4年生10人。全部で27人のA、Bチームに成る。これから練習方法も色々工夫が必要だろう。試合で遠征などど成ったら試合で出る選手以外は居残りで練習と成るだろう。その様な事はご父兄の皆さんにもお話した。逆に6年生達が残る場合も有る。そんな時の練習対応も考えて行かなければ成らない。幸い、本当に皆さんが協力してくれている。2チームに分かれても対応できるように頑張って行こう。

 明日の体験会の打合せなどを皆さんと済ませて櫛形へ。櫛形では4年生達が抜けて今日は10人に満たないぐらいのメンバー。3年生の小さなカナトが引っ張っていたがみんな元気一杯だった。今日はグランドの清掃奉仕作業も有って朝早くからチームの皆さんもお手伝いをしてくれたようで、本当にお疲れさまでした。雑草も短く成っていいコンディションに成っている。

 神戸に戻るとキャッチボールも終わってハンドリング練習。上級生達と4年生が混ざって練習している。6年生、5年生達、ちゃんと教えられるかな?4年生達の野球で言うレベルはティーボールや試合も見ているし大体理解してるが見ていない子が数人いる。今日はそういう所も確認しておきたい。それによって練習方法もそれそれの対応も考えて行かなくては、と思っていた。
リクト、ちゃんと教えてね。

 結果は、と言うと予想以上に出来ているな、と感じた。入団してまだ日の浅い子達も紅白戦の中でも初めてにしては良く守っていた。スイングもそれ程クセも無い。本当にしっかりとBチームで育ててくれている。これぐらいならそれぞれ時間を見ながらマンツーマンでもやって行けばいいと監督とも話した。たが逆に主力に成りそうな子達の投げるクセも多い。有る程度出来ているだけにこちらもしっかり直して行きたいね。

 これだけの人数なので4組に分かれて内野のアップノックと外野の2か所でのノック。特に新チーム4,5年生は徹底した反復練習が必要だ。まだポジションの適正も含めてこれからだね。シートノックなどもやっていたが、それを見ていると6年生よりも5年生達が伸びて来たかな、と感じる。
4組に分かれてのノック。

 お昼前に少し早く戻って明日の体験会の準備を少々。それも出来て学校から器材を借りている放送設備などの確認も済ませた。後は明日の朝の準備だけ。明日が楽しみだ。

 午後からは紅白戦をやっている。それでも今日はベンチにそれぞれ2,3人残ってしまうんだね。新チームだけで見ても紅白戦が出来る人数だ。
 まず投げていたコウヤ。ちょっとまだフォームがバラバラ。頭の動きも一定ではない。トップからの出どころも。ボールのスピードもいい時にはまだ遠い。春先から暫くステップ幅も詰めて良く成って来たな、とは思っていた。投げたい投げたいよりも今はまずフォームをしっかり作ろう。

 ソウマのボールは伸びが出て来た。高目に抜けるボールが多かったがそれでもスピードは有る。後はコントロールだけ。ソウマの場合は特に高低のコントロール。腕が前で切れている時は良いが、力んで腕を回すようになるとワンバウンドが多く成る。それはフォームで解るね。そこだけ修正出来たら良いと思う。ハルトも速いボールは力が着いて来た。2人はキャッチも出来るし5年生ならこれにハヤトを加えて3人。みんな送球も早く成って来た。ピッチャ、キャッチは何人いても良い。ピッチャーで言えばユウタのフォーム、ボールとも安定している。サード、ショートでの横の動きも特に良い。コウヤにはユウタのフォームを参考にしなさいと言った。小さな無駄のない動きのフォームで上手く肩が入れ替わる。頭もブレない。

 今日はブンペイや一身田組がいないが6年生のバッティング。ユウト1は明らかにトップまでの間に動き過ぎ。脇も大きく開く。右、左。4,5年生が投げるボールにも遅れたり、タイミングが合っていない。捉えたつもりでも押されてただのセンターフライ。ぎゅーとら杯での敗戦からも、何の工夫も見えない。

 そんな中で4年生達のスイング。ケイヤは先で捉えるスイングだね。6年生のユウスケにタイミングは似ているかも知れない。そのユウスケはライトオーバーのライナー。身体が回った先のバットに回転力までプラスされるようなスイング。ユウスケのポイントだろうな。ただ、そこはポイントが狭い。試合でいいピッチャーならインコースの甘いボールなんてまず来ない。次はアウトコースのボールをどれだけ三遊間方向にミート出来るかだ。それが出来たらもっと広く打てる。

 そして4年生ケイタやダイチもスイング。特にダイチのスイングは5年生以上。6年生にも負けないぐらい素晴らしいバットスピードだ。久し振りに見る振り切れているスイング。誰が見ても良く振れているスイング。ボールには当たらなくても今はあのスイングが有れば充分だよ。

 ユウト1には「ダイチのスイングを見たか?」ユウトより明らかに振れているよ。「何が違う?」前から言っている事をまた繰り返した。「トップまで動き過ぎ、脇が開き過ぎ。これはピッチングも一緒。ボールの出どころが違うからコントロールに苦労する。ブンペイの構えるミットの所にボールが行かないのは自分が悪いんだと思え。」と。

 そしてその後の打席。ヒッチの揺れも小さく成った。脇も自分なりに軽く締めている。まだ目線が動くのが早いが結果はショート横、レフトも抜ける低い打球の長打。次の打席は右中間への同じような低い速い打球。普通にやればこれぐらい充分出来るんだよ。ケイジロウもライトにヒットは出ているが突っ込んだ結果でのライト線へのヒットだ。もっとセンターより左側を狙って欲しい。5年生ではソウマが低目のボールを上手くレフト線へ。いい打球だった。

 明日は今年の体験会。明け方前にはちょっと小雨が有るようだがお天気は回復基調だし大丈夫だろう。ホームページには予定通り開催します。とアップした。楽しみだ。
チームの皆さん。明日もよろしくお願いします。

0 件のコメント: