2024年6月23日日曜日

チーム力が上がって来た実感練習と思わぬ所で繰り返す出会い。

  今日は雨模様の予報だけどもグランドの状態はどうだろう。。5時前に窓の外は雨音が止んだのは解った。すぐに起きて外を見ると雨は止んでいる。すぐにユウ達を連れてお散歩に出かけたよ。蒸し暑いけれども風も気持ちいい。今日はグランドの練習見ながら、神戸大会の準備をお願いしている。

 8時半を過ぎてグランドに行くと、水溜まりはもう無いよ。マウンドからの3塁線寄りの一番緩い箇所も水溜まりも無くそれ程緩くはない。練習前から子供達や父兄が少しは水抜きもしてくれたとは思うが、それにしてもいい状態のグランドだった。このままでも試合出来るよ。

グランドに水溜まりは無い。Bコートで練習中。

 今日はお父さん方には大会の小学校グランド、4会場へ石灰を配達して頂く。朝の内に各チームとも連絡が付き、練習場所の方へ配達してもらった。バックネット裏ではお母さん方に、大会要項も製本出来たので、各チームへの要項発送準備と開会式で参加チームへお渡しする要項やメンバー表を袋へ詰めて用意してもらう。今日は領収書まで準備が出来なかったので、4年生の各会場で受付して頂く準備は来週までにそろえて各会場担当へ届ける様にしよう。

 今日はそんなお手伝い頂いたお母さん達。朝から練習終わりまで楽しくバックネット裏でいてくれたね。お茶当番はいらないが、こんな風に子供達の練習を見ながら歓声を出し、おしゃべりしている時間は子供達にとっても有りがたいのでは無いかな。甘えん坊の子供達はスライディングですりむいたりすると、お母さんの所へ来て治療してもらっている。逆に見た事もない方にはちょっと失礼だとは思うが、子供達は何を望んでいるんだろう。。と感じる。今日も大会準備も含めてお父さん方も沢山来てくれていました。本当にありがとうございます。

 今日は夕方5時前にもう練習終わりだよ、と言う様に少しスコールが降ってくる。今日は1日練習は無理かな、と感じていたがしっかり1日練習出来たね。昨日の決勝は力及ばずだったが、準決勝での延長タイブレイク戦8回を勝てたゲームは子供達にとってはとても大きなプラスに成ったのでは無いかな。それはご父兄の皆さんも同じ思いだろう。その場にいた事を嬉しくさえ思う。土曜日だったし仕事を調整して応援来てくれたご父兄も多くいたのでは無いかな。今日の実の有る練習を見ていてもチーム力は上がって来たかな、と感じる。昨日に失策したアキセのプレーでは今日も何度かボールがこぼれる場面が見られた。だから試合でもそういうミスが出てくる。直して欲しいアラタの捕球姿勢は今もフライキャッチは左肩の上。それでは目線が行かない。落球の原因はどこに有るんだろう。ゴロに対しても左足を大きく引いて待つ。前に出て来れないのでセカンドの緩いゴロでは間に合わないよ。そういう所はしっかり直して欲しい。秋からは新チームの主力に成らなければいけないんだから。

 そんな中で、センターのキッカ。まだまだガサツで良く簡単な所でボールを落としたりするが、センターでのボールを追う速さはとても魅力だ。肩も強く成って来た。いい返球も帰ってくる。バッティングでも左足が後ろへ回らなく成って来た。速いボールでもライナーを返せる場面も見えて来た。とても楽しみだよ。

 昨日の試合、無死満塁でサードゴロをベースを踏んで1点入っても一番安全な方法を取ったユウジロウ。普通はホームゲッツーを狙うだろうが、遠い昔にとても強かった豊浜さんとの試合を思い出した。あの時も同じ場面で、打球はサード正面。サードはバックホームを狙ったがボールがそれてオールセーフに成ってしまった。ベンチからは「何でベースを踏まない!」と声が何度か飛んだが、それは結果を見てからの勝手な批判だよ。僕も心の中では思ったが、後でその選手に聞くと「バックホームでDP取れると思ったから」と言う。それも正解だよ。ユウジロウらしいプレー。結果は1失点で済んだしこの後の逆転にもつなげる事が出来たんだから。今日のサードのキツイ練習を見ていても生き生きしてるね。動きも吹っ切れてとても良く成った様に感じた練習振りだった。

 昨日はストライクが入らなかったイチ。今日の紅白戦での登板ではずっとそのフォームを見ていて、三塁側からは腕の流れが少し大きいかなと感じる。投げるトップの位置ももう少し高い方が良い様にビデオを撮っていても感じたので、「出来るだけ後ろを小さく、トップを少し上に自分でタイミングを合わせて、、」とイチには伝えたが、そこから少しコントロールは定まって来た。スピードもまだまだ出ると感じる。ランナーを出してから少しコントロールは乱れてしまったが、フォームをしっかり作って行けば大丈夫と感じる。

 お昼前に櫛形へ行くと、松阪ファイターズさんとの練習試合途中で外野のサッカーゴール付近にイスを置いて観戦していた。するとすぐ近くにおじさんがいて試合を観戦している。子供達のお爺ちゃんだろうな、と思っていたが、そのおじさんから声をかけられた。「上平さん、、昔一緒にツーリングなど行った。。」フクト、カイトのお爺ちゃんで、以前にもお会いしてフクトのお父さんが神戸OBだった頃に父兄として来て頂いていた方で、その時には僕が世話に成る少し前の時代。懐かしい指導者の方々の話も出る。フクトのお母さんからはフクトのお父さんとバイク仲間?と聞かれた様な記憶は有ったが、まさかお爺ちゃんとはね。そこから数えるとおそらく30年以上前の話だ。僕が津に来て1,2年の頃だと思う。まだ30代後半の今では思い出せない程の昔だ。人の人生はどこでつながっているか解らない。写真は1992年11月の曽爾高原へツーリングに行った時のが残っていた。1992年と言えば津に越して来て2年目の頃。僕はまだ30代後半。2列目の一番端だ。。若かった。。佐々木さんはいるかなあ。。解らない。

 今日はユウジロウのお兄ちゃんナオタロウ、卒団生のタイキやケイトが来てくれてずっと練習に付き合ってくれていた。今日は本当にありがとうね。この子達とも年月が経ってまだ生きていたら、どこかで出会う事も有るかも知れないなあ。。まあ解らないだろうけども。人生はそんなもんかも知れない。来週もしっかり大会準備と練習をやりましょう!来週も皆さま、よろしくお願いします。

2024年6月22日土曜日

労金予選はタイブレイク戦を勝つも決勝は敗退。でもとても良く頑張った!!

  今日は労金杯津予選の2日目。神戸は第二試合、栗葉さんとの準決勝と成る。梅雨に入って今日の天気予報は夕方から雨予報。試合時間は8時半開始でシートノックも無しと成った。今朝の早朝お散歩ではその様なお天気の心配など全く感じなかったが、夕方には降るだろうね。

 今週には頼んでおいたBチーム櫛形でのホームベースが用意出来たので、そのまま地面に埋めてはまためくれてしまうので、以前に作ったボルトを切ってホームベースと同じ大きさの型のベニヤ板を切って作り、ゴムのベースと合わせてそのボルトで締め付けて、地面に埋め込む。こうして置けばそう簡単にはベースは動かないし、めくれない。神戸のホームベースは以前はその様にしていて、新規格のベースに成ってからは板を合わせてはいないが、次に変える時にはしっかり埋め込んでおこうと思っている。マウンドのプレートなんかはまず動かない程の構造物がプレートの下に埋まっているんだよ。早朝から板の加工やボルトの準備をして、神戸大会の要項も出来たので、今日に渡せる津リーグの皆さんへの分も用意して出かけた。

栗葉さんとの準決勝が始まった。

 神戸では子供達はアップからシートノックをして出発。オオタカでは第一試合の戸木さんと高茶屋さんの試合が始まっている。戸木さんは良く打つね。ミスも有ったが、この試合は戸木さんが勝ち、第二試合の栗葉さんとの試合が神戸の先行で始まった。1回の表はヒットは出たが無得点に終わり、その裏の栗葉さん。先頭1番に2塁打を打たれ、その後四球も出て無死満塁のピンチ。4番の打球はサードゴロで、バックホームDPと思ったが、ユウジロウはサードを踏んで1アウト。5番にはライトへ大きなフライを打たれたがフクトが捕って2死。6番も抑えてこの回1点で済んだ事が大きかった。

 そして3回表、ピッチャーが2番に代わって、先頭ユウジロウが四球、9番フクトは左中間を抜く打球で、まだセカンドベースにも着いていないのに、ベンチに向かってガッツポーズをしている。。まだ点も入っていないし、ナイスバッティングだけど、それはベースに着いてからやれ!その後、ショウトも四球で出て、ここでピッチャーは再び1番に戻り、3番ユウトはタイミングが今日は合っていなかったが、高いバウンドのサードゴロでユウジロウは良く返って同点。その後レンはライト前に返して、よくショウトが2塁から返った。更に2,3塁からリュウキ。前の打席でも内野フライに成っていて後ろの振りが大きい。「栗葉さんはどんな風にバットを持っている?お前みたいに長く持ってるのか!」その打席の後でリュウキにはその様に叱ったよ。この打席では一握り以上は短く持っていた。打球はレフト前へ抜けるライナーのタイムり-と成り、ユウトとレンが返り、この回4点が入り逆転した。

 その裏、先頭栗葉さんの1番。良く打つね。打球はレフトのネットを超えるHRと成って1点。ソロで良かった。でもね、レフトのリュウキにはしっかりマークさせていたが、捕球しようとする姿勢は見えなかったのが残念。HRの打球でも落下点までもっと速く走れば、ひょっとしたら捕れたかも知れない。打球はネットを超えたが打球はそのネットの後ろの土手辺り。。リュウキには厳しいかも知れないが、そういう気持ち有るプレーを見せて欲しいんだよ。今朝のシートノックを見ていても、そのレフトの動きはまだショートやセンター任せの動きの様に感じてしまうんだよ。外野の守りのイメージをいつも頭の中に入れておく事。その後の試合の中での大きなレフトフライはネット一杯で捕球出来ていた。2点差となり、4回表、ピッチャーは10番に成り、その先頭アキセが四球で出たが、ユウジロウが送り、ユウジロウも生きて1,2塁と成ったが、フクトの打球はサードゴロ。アキセとフクトがアウトに成り2死と成って2塁にユウジロウ。チャンスは消えたかに思えたが、1番イチの打球はセンター右中間へのポテンヒット成り大きな1点。更に5回にはレンがセンターへ返し、盗塁の後、6番リュウノスケが右中間へタイムリーで1点。この1点も大きかった。

 そしていよいよ3点差での6回裏。先頭はアウトにしたが、6番バッターに粘られる。打球はサードへの高いゴロ。ここでユウジロウははじき、グラブに入らない。ここでショウトは投球数を超え、イチに交代したが3四球を出し押し出しして2点差。ここでユウジロウに交代して1番の打球は大きなセンターフライ。3塁ランナーが返り1点差と成ったが2死。2番の打球はセンター前に抜け、同点と成ってしまったが、1塁ランナーをリュウノスケがサードで刺し同点で無死1,2塁からの延長タイブレイク戦と成ってしまった。

 7回表、イチのバントは1塁線のバント。これ、セカンドランナーが遅かったね。このバントならセーフに成らないと。。続くショウトはバントを決めて2死2,3塁でユウト。今日のユウトは当たっていなかったしタイミングも遅れていたが、何とかサード方向へ高いバウンドで転がしてくれた。これが内野安打に成り1点。その裏の栗葉さんはしっかりバントを決め1死2,3塁から5番の打球はライトへの大きな当たり。でもフクトは良く捕ったよ。犠牲フライと成り同点と成って再び延長8回タイブレイクと成った。

 先頭リュウキは追い込まれながらレフトへライナーで返しユウトは良く返って来て1点。レンはサードを狙ってアウトに成ったが、1死2塁でリュウノスケ。リュウノスケも追い込まれたが理想通りに右中間へライナーを返しリュウキが返ってこの回2点目が入った。このタイムリーは大きな一打だったよ。リュウノスケはキャッチで先発する様に成ってから、声も出る様に成って来たし、守備でもフライ捕球もミスなくこなしてくれている。これからも楽しみだね。その裏の攻撃をゼロに抑えてやっと栗葉さんに勝てたよ。この試合の中でのミスと言えばサードゴロファンブルだけ。それさえ無ければディフェンスについては良く守ったと思うね。やはりチームの一番の課題は次のピッチャーだよ。

 今日は夕方からの雨予報も有り、この後の決勝戦までのインターバルも30分ほどしか無かった。決まった事だし仕方ないがもうちょっと取って欲しかった。子供達も余り食事も取れていなかった。2時間を超える準決勝が終わったのは12時半頃。決勝戦は1時過ぎにスタートした。

 戸木さんとの決勝戦。打力では今は敵わないがどこまで守れるだろうか。その初回表。先発したイチは先頭にセンター前から2番に送りバントで1死2塁。3番の打球は少しセカンド方向の当たり損ないでアキセが捕ったが何で自分でファーストへ入らなかったんだろう。。カバーのユウトへトスしたが中途半端でセーフ。このイニング、一つ目のミス。4番の打球は1塁横の上がったファウルフライ。充分に落下点に入りながら落としてしまい記録に出ない2つ目のミス。その後にセンターへ打たれ先制されてしまう。2死とは成ったが、この後から四球で満塁と成り、ユウジロウに交代。8番にセンターへ返されて3点目が入るが、次のミスが一番痛かった。ショートゴロからの何でもない送球だと思ったが、ファーストのミットからこぼれて行く。この回3つ目だよ。更に1番にはライト線へ打たれ、バッターランナーはセカンドでアウトにしたが、走者は全部返りこの回、7失点と成ってしまった。1イニングの3失策ではこうなってしまうと言う事だよ。

 この後のユウジロウは淡々と良く投げていたよ。打たれはしたし、失点もしているが、この後のディフェンスでの大きなミスは無かった。四球も出していないし上等だと思うね。ただ欲を言えば、レフト、センターの動き。フェンス際でのいいプレーも有ったが、打球が上がったら、転がって来たら、もっと必死で追って欲しい。自分が捕るつもりで!!そんな事を強く感じる。気持ちを見せて欲しいんだよ。それが普通に見れるチームに成って欲しい。

 決勝戦は敗れて、労金杯出場は成らなかったがチームとしては、春のチャンピオン栗葉さんに勝てた事。それもタイブレイク2回延長もして勝てた事はチームの大きな財産だよ。まだまだステップアップ出来るチーム。次を目指して秋を目指して頑張って欲しい。

良く頑張ったよ!!

 試合が終わってすぐにホームセンターへ走る。Bチームの埋め込むベースの補強板固定用のナット、ワッシャを探して、ミヤタさんへ行って大会要項配布用の袋などをもらい、櫛形へ走ってベース一色を渡して来た。明日は雨模様だけども松阪ファイターズさんとの練習試合。いい試合が出来ると良いね。

 今日はちょっと残念でしたが、子供達はとても良く頑張ったと思います。沢山応援に来て頂いたご父兄の皆さまもありがとうございました。子供達を励ましてやって頂きたいと思います。また次へ向かって頑張って行きましょう。今日は対戦頂いたチームの皆さまもありがとうございました。戸木の皆さん、県大会頑張って下さいね!今日で神戸大会まで2週間を切りました。これからも準備が沢山有ります。チームの皆さまも明日もよろしくお願いします。

2024年6月16日日曜日

体験会と色々。。来週はしっかり頑張れ!!

  今朝は少し雨も落ちて来ていたが、それ以上は降ってくる気配は無い。ユウとマーキュリーを連れて、いつもの様にゆっくりお散歩。帰ってくる頃には雨も無く天気予報でも今日は暑く成りそうだよ。。

 今日はBチームで9時から体験会も有るので、それに合わせて神戸の練習を見てから櫛形へ行く。気温も上がって来て今日は本当に暑く成りそうだよ。今日の体験者は4人。いつもの様に屈伸だけして少しランニング。身体をほぐして、キャッチボールに入る。その後にはゴロの捕球から。アッと言う間に時間は経ち、ティーボールでのバッティングを初めて、打って走る練習も入れる。この間、僕もずっとしゃべっている。子供達の様子を確認しながら、少しでも興味を持たせる様にしようとする。そんな時間は一気に過ぎ、10時予定の時間も大きく回ってしまう。そんな中で、今日も感じたのは、返事をする子が少ない、又はしない子が多いな、と言う印象。首は縦に振るが声が帰って来ない。投げる時も「行くぞ!」と言ってから、と言うとやっと声も出てくる。解ったか?と聞くと、はい!の声も帰ってくる。おそらく学校や普段の生活の中で返事をする事が少ない、習慣も少ないのでは無いか?と感じる。コロナの影響も有るだろう。怒らない、叱らない、そんな学校の方針も有るだろう。ちょっと今日はそんな事を多く感じた体験会だった。それでも今日の1,2年生は3人は神戸の子だ。少しでも興味を持って欲しいね。

沢山のペットボトルと蛇口付きの手洗いまで用意してくれていた。

 金曜の夜8時頃に教頭先生からスマフォに電話。。土曜の夕方から日曜まで学校の水道が断水に成るらしい。。何でも学校のどこかで水が漏れているらしい。。そんな電話が有って土曜の午後にはチーム内にもPRした。すると、手洗いもトイレも使えないね。。と成ってペットボトルなども用意しておかないと。。と成った。そして今朝の神戸のグランド。入口の水道はやっぱり出ない。でもその横にはペットボトルが沢山並べられて、真ん中には手も洗えるようなボトルも置いてくれている。いやちょっとビックリした。ここまでご父兄にしてもらえるとは思って無かったよ。本当にありがとうございます!!お蔭で今日の暑い一日でも水に困る事は無かったようです。本当にありがとうございました。

 今日はぎゅーとらさんへの協賛頂くお願いの用事も有り、神戸に戻るとBコートの神戸大会の準備などもあり、一段落すると、チームのヘルメットの修理も出てくる。Bチームの櫛形のホームベースも裏のボルトが抜けて浮いて来ていたし、何度か神戸を離れたが今日は何も練習ではしていないが、疲れた印象だったね。大会までにそれも直してやりたいし、やる事はまだ沢山有る。神戸大会まで3週間。しっかり準備して行こう。

今日の練習終わり。来週は頑張れよ!!

 今日の練習では暑い中でも調子悪く成る子はいなかった。キャッチボールから走塁、課題付きの内外野のノック。これも良い練習に成っていると感じる。午後からはこれも打球のコースの課題を含めたバント練習、他の組ではバッティング練習もしっかりやってくれていた。来週の労金杯予選の2日目は栗葉さんとの準決勝からと成ります。春のチャンピオンとの対戦で、どこまで良い試合が出来るか期待したいね。今週も皆さん、ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

2024年6月15日土曜日

労金予選一日目と神戸大会準備。

  今日は労金杯の津予選。神戸で行われるBゾーンの予選には桃園さんと高茶屋さんが来られる。8時前の神戸グランド。空は快晴。風は有るが今日も一日は雨の心配は無いだろう。グランドも綺麗に整備されていて、神戸の選手達がライト側でバントからロングティーをやり始めたが。。何とボールが抜けてくる事か。。外野を守っていた真面目なイチなんかは何個もボールを拾いに外野まで来てグラブにボールを一杯入れて戻って行く。。何で皆でもっと後ろを守らない!まあ、ちょっと今日のロングティーではそれがチームとして出来ていなかった、と感じる。外野の後ろで桃園の監督さんと話していても、いくらでも抜けてくるんだから。。

 そんな気持ちの緩さが試合に出て来ていると感じる。第一試合の桃園さんとの初回。ショウトは1死の後に2番に右中間2塁打。ちょうどいい高さに投げてしまったね。次の3番の大きなキャプテン10番。それも真ん中の高さだと思うね。打球は打った瞬間に右中間のHRに成ると感じる打球だった。無理に引っ張らずナイスバッティングだったね。

 初回に2点を先制され1死からショウトが四球で出る。ユウトの打球はセカンドのフライでこれを落とし、ショウトはスタートも遅れてセカンドフォースアウト。2死1塁でユウトが残りレン、リュウキが連続四球で満塁と成って、6番リュウノスケ。追い込まれながらライト線を超える大きなタイムリー2塁打と成って同点と成った。2死からすぐに追いつけた事はチームとしてもとても良かった。ただ桃園さんの先発の5番は5年生だよ。大事な知人の応援したい子だし、この秋からは桃園さんのエースには成るだろうね。主軸は大体押されていたし、今の5年生で打てるかな。。来年は多分エースだよ。バッティングも良いし、神戸の子達もライバルとしてもっと打てる様に成って欲しい。

 2回裏、ユウジロウがショートのミスで出て、フクトも出て1番イチが左中間を抜くタイムリー。この一打が大きかったね。この後もランナーを置いて4番レンのライト越えの2塁打も出る。この後はピッチャーは一巡して代わり、一気に9番フクトのセンター越えタイムリーなどで10点が入りゲームは楽に成った。3回裏にも得点し、4回表はピッチャーはハルトに交代したが、今日はフォームもちょっと大きく成ってコントロールに苦労していた。コントロールで大事なのはボールを振り出すトップを固定する事。頭の後ろのトップが固定して腕が回って来て肘を前に意識して振れたら大体ボールは行く。その感じを掴んで欲しいね。先頭にヒットを打たれてから3四球はいい経験に成っただろう。

まだまだこれから。もっと頑張れ!

 お昼を挟んでの第三試合は高茶屋さんと成り、その試合展開がどこまで守りで頑張れるかな、と思っていた。立ち上がりのイチ。ボールはまだ高めのボール球が多かったが、2死2,3塁で打球は三本間のキャッチ寄りのフライ。サードのユウジロウはキャッチ!!!の大きな声を出して、リュウノスケが何とか捕球してピンチをしのいだが、2死だし、普通はサードも捕るつもりでダッシュしないと!と、ユウジロウには言った。そして次の3回は2死3塁で、今度は高茶屋さんのベンチ方向への上がったファウルボール。この時のユウジロウは一目散で、ボールに走る。何の迷いも無しにね。捕球した所は高茶屋さんのベンチのすぐ前で、そのまま高茶屋さんの父兄の周りを走り抜いて戻って来た。僕達はこんな迷わないプレーを見たい。ベンチ前のラインを超えていないかな、とは感じたが審判もアウトのコールをした。ナイスプレーだよ、ユウジロウ。

 その3回裏には高茶屋さんの小さなピッチャーに、それまでノーヒットの打線。アキセの四球からミスも有って1死満塁に成り2番ショウトはスクイズを決めたが、セカンドランナーのユウジロウも入ったかと思ったが判定はアウト。やっと1点勝ち越した4回表には2死2塁からの打球はセンター、レンへのワンバウンドの打球。もちろんランナーはホームへ走って来るが、レンの返球はちょっと高かったがダイレクトでリュウノスケに戻り、ランナーは3塁へ戻ろうとしたが、サードへ投げてユウジロウがタッチしてアウト。レンからのこれらのプレーもミスなくナイスプレーだった。

 この後からはやっと打線もユウトのレフト越え2塁打から始まる。4番レンはライト越え3塁打で、リュウキのポテンから、リュウノスケも続く。続く5回にはショウトの四球からレンの右中間のライナーのタイムリー、リュウキのレフト線タイムリーも続きやっと打線がつながったね。それにしてもイチが先発して良く我慢しながらゲームを作ってくれた。結果的には3度3塁にはランナーを置いたが、バックも良く守ったよ。

 今日は第一試合が終わってから、オオタカへ向かうと戸木さんと立成さんとの試合が始まっていた。最初は立成さんがリードしていたが、次第に戸木さんが追い上げた様だね。今日は神戸大会での試合球や組合せ表、横断幕などを渡して来た。神戸の会場でもね。オオタカからの帰りにはミヤタさんへ寄って、大会での表彰賞品などを確認して発注して来たが、そのミヤタさんの店内には市長がおられてランニング用のシューズを合わしていた。いつもの大会でも何度もお会いしているし、ティーボールの表敬訪問などでもお蔭で何度もお話させてもらっている。今回の神戸大会では高校野球の開会式と重なり、出席出来ず申し訳ないと言われていたが、ティーボールの全国大会での表敬訪問にはよろしくお願いします、とお願いもして来た。思い出せば2010年の初めて行った今も続く秋季大会。あの時は1会場に5チームがひしめき、全8会場での40チームが集う大きな大会だった。この時の安濃球場での開会式に市長が初めて来られて、それ以来のお付き合い。すべての大会のベースはこの大会がベースに成っている。

 今日の夕方には買い物客で混雑するぎゅーとらさんへ神戸大会の協賛願いをお願いしに行き、新しい店長さんだったが、数時間後には本社にも確認して頂いて今年も了解を頂いた。また明日にはお弁当などの打ち合せも行いに行く。昨年はチーム内で協力をお願いした島手そうめんさんも今年は協賛もして頂く事に成った。本当にありがたいですね!また今年も皆さまの協力をよろしくお願いします。明日はしっかり練習して来週へつなげて行きましょう!今日も皆さま、ありがとうございました。

2024年6月9日日曜日

小雨の中でのリーグ戦最終戦

  今朝は朝からやはり小雨混じりの雨。ユウ達にもカッパを着せて歩く。もちろん飼主はカッパと長靴。大型犬2頭では傘ではお散歩は無理だ。雨は時々止むけれども小雨は当分続きそうだね。8時過ぎにオオタカへ向かうがワイパーが必要な雨。。それでもオオタカグランドは水溜まりも無く綺麗に整備されていた。

 立成さんと神戸の選手達も元気にアップから練習を進めていた。今日はリーグ戦最終日。最終日と言っても5試合で終わり。リーグのチーム数が減って淋しいなあ。僕が始めた頃は今の倍はチーム数が有った。当時は津のチームは神戸だけで後は旧久居チーム。それと旧一志地区のチーム。それだけで14チーム以上は有った。津のチームはソフトが主で神戸も設立当初はソフトだったみたいに、その様なチームが多かった。ソフト中心から軟式を初めて暫くして前団長が久居リーグに入れてもらって軟式野球が始まったと聞いている。息子達の頃、新人戦で完敗していたチームが高円宮の予選では決勝まで勝ち進み、一志地区の勝者チームだったUNファイターズさんとの芸濃球場での決勝戦。勝てばまさかの高円宮だったが、先行しながら、やはり守備力の差で敗れてしまった思い出が有る。もう27年以上前の話だ。当時は本当に遠い遠い県大会だった。

 雨の影響も有り、試合は前倒しで9時前には始まった。今日はショウトを使わない監督の選択の様だね。いつまでもショウト1人に頼ってはいけない。2番、3番のピッチャーがショウトが投げなくてもいいゲームが出来る様に成って欲しいと願うのは誰しも一緒だ。

 先発したイチは1死の後、2四球とヒットで1死満塁と成ったが、ここは満塁と成って神戸にとっては良かった。5番バッターの打球はセカンド左手のライナー。ユウトは反応してグラブに収め、迷わずファーストのアキセへ送球し、スタートしていたランナーをアウトにしてDP。これ、何でもない様には見えるかも知れないがユウトの反応は完璧だったね。昨日の練習試合でもそうだったが、ユウトのセカンドのポジショニングなどは個々の感性の物だろうね。今日のこの後のプレーでもいい安定したプレーを見せてくれていた。

 その裏には先頭のイチがレフト越え2塁打で出て、ショウトが送り、ユウトがレフト線を破り1点先制。だが2回表には2アウトを取ってから8番バッターを追い込みながらDBで出し、9番の打球はレフト前、サード後ろの上がった打球。レフトは三遊間のすぐ後ろまで来ていたし、普通ならレフトが上がった打球に反応してすぐスタートすれば何でもない打球だと思うが、それが遠く届かない。レフトもサードも何で捕らないんだろう。。何でチャレンジしないんだろう。。悔いが大きく残るプレーだった。1番にも四球が続いて2死満塁でマークすべき背番号1番。三遊間寄りの打球をショウトは追いついたが投げれ無い。同点に成り、次の3番の打球は何でもないサードゴロをサードはファンブルしてどこへも投げれ無い。一つ続くと、また必ず次が出る。4番にはレフトへ抜かれ、5番のショートゴロはまたショートがはじく。。レフト前のポテンヒットから始まって3つのミスが続き、この回痛い5失点。最後はピッチャーゴロでやっと終えたイニングだった。 

 その裏、先頭リュウノスケが四球で出て1死3塁と成ってユウジロウのスクイズで1点。その後のフクトはレフト越えの2塁打で出て、1番に回ってイチの3塁線を抜くタイムリーでこの回2点目。まだリードはされているがすぐに反撃出来た事が次につながったイニングだった。そして3回裏は先頭のユウトがライトへヒット、その打球をライトは後逸し、カットが乱れる間にホームまで帰り1点。4番レンはショート正面の低いゴロだったが、これをショートは後逸。2死3塁には成ったが、ユウジロウの打球は三遊間寄りのバウンドの打球。サードが取れず、ショートが取ったがファーストへユウジロウはヘッドスライディングでセーフに成り貴重な同点内野安打と成った。その気持ちを応援したいね、ユウジロウ。

 3回途中から交代したユウジロウは4回表にはまた背番号1番にレフトへ打たれ、3盗の後、4番にはセンター左へ打たれたが、レンは迷わずファーストを狙い、ランナーは返ったが、ファーストはアウトに取る大きなプレー。後続のへのチャンスを作らせ無かった事が大きかった。

 1点リードされて4回裏。1死の後、ショウト、ユウトが四球で出てWPも有って1死2,3塁。バッターはレンの所で立成さんのピッチャーは8番に交代し、レンは2球目をスクイズを決める。この時、ショウトは入ったがセカンドランナーのユウトはピッチャーのファーストへ投げる動作を確認してからホームへ入る。これもユウトのナイス判断だよ。これで逆転してやっと1点リードはしたが、リュウキの打球はレフト越えの2塁打。そして何とか追加点が欲しいチーム。リュウノスケは右中間へのタイムリーで2点差と成った。その後も2死満塁となったが9番フクトは大きなセンターフライ。惜しい打球だったが、この所の9番フクトは良く振れているよ。得点に絡む大きなヒットも打っているしこれからも楽しみだ。もっと打てフクト。

 ユウジロウは緩いボールで最終回も2死まで来た。そしてそれまで2死球を与えている小さな8番バッター。この回にもDBと成ってしまい、この8番バッターにはこの試合、3個もDBを与えている。それでも9番バッターをセカンドゴロでアウトにして、ここでゲームとなった。

 時折、雨が落ちても来ていたが、皆さんのお蔭でリーグ戦最終戦も出来た。今日はこの後の試合も出来たしリーグ戦は全日程は終了。神戸は3勝2敗でリーグとしては3位で終える事と成った。いろんなここまでのゲームを見てもミスが付き物のチーム。何とかそれを直して行きたいと感じる。

 神戸に戻ってくるとグランドの3塁側は緩んでいる。ホームベースやファースト付近も。オオタカよりも降っていたとは思えないが、この所の神戸のグランドも水はけは少し悪く成って来たと感じる。今日は夕方の風が強く成ってくる頃までグランドは使えなかった。もちろん土を入れれば大丈夫だろうが、何をするのがベストなのか、今日は午後からも考えていた。この3塁側はある程度、ぬかるむ土を掘り返して捨てたが、まだまだ足らない様だね。また土を捨てて砂を入れる方が良いのかな。。ベストな策を考えたい。

3時を過ぎても乾かない3塁側辺り。。また土を入れ替えたい。。

 子供達はBコートの方でフリーバッティングを2時間以上はやっていたかな。僕も久し振りに投げたが、成長して欲しいキッカは下半身が先に回る。それも開いて。だからバットの芯に当たらない。踏み出した足が開かず、後ろ足軸でしっかり前で振れたらいい。まだバットが下がり、アッパースイングだけどね。それでもこの2時間の中で、少しは良く成ったよ。その後の守備練習を見ていても確実に早く良く成って来ている。後はしっかり軸で振る事が出来たらもっと打てる様に成ると感じる。

 リュウキは詰まる打球が多い。今日は1本2塁打は打てたが、内野フライも多いよ。そう成らない様に腕をたたんでも振り切れる様に成って欲しいね。今日はノックもして後半にはシートバッティングまで、お天気の良く無い中でもしてくれていた。いよいよ来週には労金予選が始まります。みんなベストな状態で挑める様に!今日も皆さんの応援ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。

2024年6月8日土曜日

突然の奉仕作業と練習試合。

  先週にチーム内での連絡が来て、今日の土曜日は奉仕作業で10時過ぎまでは神戸のBコートも駐車場に成りグランドは使えない。。年間予定表にはPTA奉仕活動と有ったが、それまで何の連絡もなく、僕も何も無い物と思っていた。今週火曜の朝8時には神戸小へ行き、教頭先生などに確認すると、やはりその通りで児童も自由参加とは成るが学校父兄も含めての校舎周辺の奉仕作業と成る。いつもならメールや電話でグランドの使用制限などが有る場合は連絡してくれていたが、今回はそれが抜けてしまったようだね。

 今朝のグランドは快晴の朝。今週半ばには草刈り機の準備をして今朝は使える様にしていた。8時半頃からグランド入口や側溝の付近の草刈りを始める。9時前にはチームの皆もユニフォーム来て集まってくる。今日は予定では伊賀のふたばさんとの練習試合の予定だったが、その予定も遅らせてもらって10時半過ぎに来て頂く様に手配してもらった。

 ライト奥の側溝辺りを刈っていると、誰かが寄ってくる。。校長先生だった。何度も頭を下げてお礼して頂く。僕も作業を止めて保護帽を被ったまま挨拶する。。作業が終わってグランドのラインを引こうとしていると、教頭先生もお礼に来てくれた。コロナの期間が4年近く続いて、この様な大勢での奉仕作業も殆どしなく成っていたが、皆がやればもっと綺麗に出来るからね。これからもグランド整備も奉仕作業などの有る時は協力して行こう。

 お父さん方にはライト側の側溝の掃除もお願いしたが、かなりの土が埋まっていて大変な作業に成ってしまったようだね。まだ残り半分ぐらいは残ってしまったが、また時間の有る時にやって行きたい。

 ふたばさんは10時半頃にはグランドに着き、グランド設営にも手伝って頂いた。4年生も含めたチームで以前の強かった時のチームの雰囲気もチームカラーも一新して頑張っているようだね。大きな女の子2人もいる。神戸の先行で始まったその試合、イチのセンター前からショウトのライト越え、ユウト四球の後、レンはレフトオーバー。レンはその後もいいライナー性の打球が続き、今日の試合ではレンが一番思い切りよく振れていると感じた。その後、リュウキが右中間へ低い打球で抜いて行く。その打席前に、素振りをしているリュウキを見ていて、今日は足を引いて上げてタイミングを取っているのか。。先週の玉城でも左足を引いていて、毎週の様に変わるそのフォーム。リュウキを呼んで「今日は足を引いて、それで打つのか?」と聞くと、これで行くと言う。「それが良いならそれでも良いが、タイミングが遅れやすいぞ。。」と伝えた。その後の打席はショートゴロ、DB。インコースは詰まりやすい様だ。

 午後からの試合は神戸は全員5年生での先発。今日はコタロウも来てくれている。入団2か月に成るハルキも元気に頑張ってくれている。久し振りに見る全員5年生達での試合。とても新鮮。秋からはこのチームだよ。まだまだチームとしては出来ていないが、まずはそれぞれ一生懸命必死にやる事だ。

 先発したハルトはボールがインコース高めに抜けやすいが、ボールのトップを頭の後ろから真っすぐ投げる意識を持っていると大体入ってくる様だね。初回に右中間やライトを抜かれ2失点したが、ボールは来ていた。今日は5イニング投げたが四球は3個。何より1,2回を四球無しで投げれた事が良かった。

 打線は初回にランナー2人を置いて3番ユウトが低い打球でセカンド頭上を抜き、同点に追いついた後にWPで逆転。3回は一旦は逆転されたが、満塁からアキセのセンター前で逆転。その後も追加点を上げ、5回には1点返されたが、そのままゲーム。ナイスゲームとは言えないが、いい所も見えた内容だった。攻守とも引っ張れる存在に成って欲しいキッカ。センターでの守備も良くは成って来たが、良く転ぶ。。それでも身体が上手く反応してケガもしない。バッティングはまだまだだね。スイングがまだ軸でしっかり振れていない。小手先でのスイングが多い。サードゴロや内野フライが多いのはそのせいだろう。しっかり踏ん張った状態でスイング出来れば打球は自然と飛ぶ。悪く言えばガサツなスイング。バットをチューブで引っ張って下半身の粘りを付ける練習もいいかも、とは感じる。

 今日の1試合目でサードゴロを打ったのは第一試合でのランナー3塁でのアキセ。ランナー3塁で、サードゴロを狙うかな?どこを狙うんだ?後はリュウノスケだけ。2試合目ではキッカだけだ。見る限り6年生ではサードゴロは無い。ショートゴロはまだ良しとしよう。練習の中ではセンターより右方向のトスでの練習を繰り返しているが、その成果は出て来つつ有る。右中間やライト線への打球が今日の試合の中でも増えて、タイムリーにも成っている。キッカもアキセもサード以外を狙える様に徹底しよう。試合後でのフリーバッティング。そのサードゴロを打ったリュウノスケの打席。ライト線へのナイスバッティングだった。ランナーがいる時はそんなイメージも必要だよ。

 今夜は支部総会も有り、労金杯予選組合せも決まった。4年生以下の佐藤薬品の組合せも決まった。総会では神戸大会での各チームへのご協力もお願いしました。また皆さんへはPRさせて頂きます。それぞれしっかり頑張って行きましょう!明日もよろしくお願いします。

2024年6月2日日曜日

Bチーム体験会と玉城での練習試合

  今日は9時頃から櫛形で体験会。1,2年生の3人の予定だ。2人は何回か体験会に来ているし、1人は卒団生の弟のアオ君だし良く知っている子だ。9時前には3人とも集まってくれて、挨拶してランニングから始めた。少し柔軟して軽いキャッチボール、ボールの投げ方から始める。ゴロの取り方、送球もしながら後半にはティーボールのバッティング練習を始めた。アオ君はまだ1年生ながら、ボールの投げ方も素振りの形も大体出来ていて上手だ。10時を過ぎても、3人はもっとやりたい、と言うので10時半近くまでやらせてあげたよ。一杯楽しんでくれたかな。

 体験会が終わり伊勢の玉城のお天気が気に成るが、この頃には櫛形も雨が落ちて来て練習も一旦中止する。玉城の方では小雨は有ったが、今は止んで試合は出来ている状態らしい。少しして玉城に向かったがバイパスで松阪付近を走っていると大粒の雨が降って来ている。。これでは無理だろうな。。と感じていたが玉城が近付くにつれ雨は無く成って、空は明るく成って来ていた。

 12時前にグランドに着くと、1試合目は終わり、2試合目は神戸は5年生中心で出ているね。試合は2回ぐらいで、2点リードされていた。6年生が出た1試合目はリードしながら後半に長打を打たれて逆転されていた様だ。この2試合目ではハルトが投げて頑張っていたが、ハッキリ言ってバックの内野が大抵情けなく感じてしまう。普段の練習の中でも良く見るグラブに入れながら落球する風景。。そんな事が僕が来て見始めた頃から随所に出ていてランナーが溜まって行く。普通なら出ていないランナーなのに。。ファースト正面のゴロ。バウンドが高かったとは言えそれが簡単に抜けて行く。何で止めれない?何で何とかしようと思わないのか。。1塁線ギリギリの後方のフライ。グラブに入れながら簡単に落ちる。。入っているのに落ちる。。こんなプレーは練習の中でも何度も一杯見る。それが当たり前の様に試合で出てしまう。アウトに出来るアウトはしっかり取ろう!!とチームの中でも何度も言っているよ。その意識が有るのか!!間に合わないとは言え、盗塁でセカンドカバーに入ったセカンドは簡単にボールは後ろへ。。ベースに入って構えているのに何で抜ける??キャッチも盗塁のタイミングの時にミットに入れながら、ボールを落とす。。ショートは三遊間寄りの打球、捕れたが投げない。。ランナーがいてショートゴロだったらどこへ投げる、と頭の中に準備出来ていたのか?どうすればアウトに成るんだ?そんなプレーが続いてランナーは溜り、タイムリーを打たれる。とても見ていて残念な内容だった。この子達は去年にティーボール県大会で優勝しているメンバー達だよ。ちょっとこれでは恥ずかしいよ。

 この試合は雨が強く成って中断しゲームには成ったがそんな短い時間に大きく感じた事を子供達には言った。もうちょっと意識のレベルを上げて欲しい。せめてグラブに入った打球や送球は落とすな!!

 少し雨も続いたが食事を済ましている間に雨も止み、玉城の人達が少し濡れたバッターボックス付近の土をかき出し、新しい土を入れて整備してくれている。黒土のいい土だよ。神戸にもこんな土が欲しいが、今は学校が土を手配して入れてくれている。昔に比べればいい土だけども黒土には敵わないなあ。。

 この第3試合はユウジロウが4回まで投げて2点だったかな。良く抑えてくれた。低目の緩いボールが効果的だったね。打線は初回にイチの3塁線を破る打球がHRに成りランナーを溜めてリュウキの三遊間を抜けるライナーのタイムリーも有った。3回にも得点を重ねて5点以上はリードしていたと思うが、5回から代わったリュウキが得点され6回は1アウトも取れずにランナーを溜め、真ん中に投げて打たれる。ボールもスピードは出ていない。ワンバウンド、高めに大きく外れるボール。。バッターは真ん中だけ狙えばいい。そのフォームも何も変わらず工夫も感じなかった。ランナーを溜めてイチに交代して何とか最少失点でゲームとは成ったが。これではチームは苦しいよ。ついでに言うとバッティングも良かったのは1打席目だけで、その後は内野フライ2つ。これではランナーは何も出来ない。リュウキはチームのキーに成る選手だからね、だから厳しくも言うが、今日はもう言えなかった。監督からも言われていたし、僕が追い込む事もない。何より悔しいのは本人だろう。マウンドでボールが入らず四球連発で迷うしぐさも都度見えるが、そんな姿は見せない方がいい。いや、ピッチャーやるなら絶対に見せない事だ。ボールが続いても次はストライク!と言えるぐらい自信有る姿で腕を振って欲しい。それぐらいでないとバックを守るチームメイトも不安を感じてミスの連鎖に成ってしまうよ。頑張れリュウキ。

 まだまだ課題一杯のチームですが、今日も皆さま、ありがとうございました。労金予選はもう2週間先だよ。今日の失敗もしっかり整理して頑張って練習して行こう。来週もよろしくお願いします。

2024年6月1日土曜日

これでいいのか。。良く解らない対応。。

  今日は久し振りの神戸のグランド。空は快晴で風も有りとっても気持ちのいい一日だった。8時過ぎのグランドを外野の方まで、凹凸を確認しながら歩き、久し振りに車でグランド均しを始める。運動会の後から雨も有ってグランドの荒れは少なかったが凹みも有って、均しが終わってからそれも直してもらったが、グランドでは子供達がアップを始めている。その光景を見ながらその凹みを見るが、運動会用のトラックのアンカーがグランドの地面より1、2センチ以上低い所に埋まっている。昔はこれがグランドの表に出ていて、子供達の足を引っ掛けるのも危ないので、僕が打ちこんだんだよ。この段差が有るだけ土が校庭の方から流れて来ているという事だ。

 櫛形へ行くと、今日も元気な子供達が集まってくれる。大きな声で挨拶してくれながらね。先週土曜の津球場でのナイターでのティーボールの決勝トーナメント。この決勝でも素晴らしいディフェンスを見せてくれたようだね。試合の中でも多くの外野への大きな飛球を殆どキャッチして相手にチャンスを作らせなかった、ともラジオニュースのデーターも頂いて聞いたが、準決勝、決勝と圧倒的なディフェンスを見せてくれた様です。素晴らしいですね。12回のティーボールの三重県大会で今年は7回目の優勝と成る。また来年も大きな目標にして頑張って欲しい。

 チームは今日はもう軟式の練習に切り替わって、元気に皆が練習していた。4年生達は内野シフトでのシートノック。ライトの外野では3年生中心での外野ノック。レフトの方では2年生相手に監督がテニスラケットでフライ練習を打っている。この2年生達、まだ入団間も無い子もいるが、そのフライを捕るんだよ。まだ2年生なのにね、ナイスキャッチだよ。この子達も楽しみ。

 Aチームは走塁や基本練習に今日は徹してやってくれていた。スクイズの練習では1塁方向へ転がす徹底さが、特に5年生達はまだまだだ。守備側のファーストからのバックホームもまだまだ遅い。そんな中で外野守備でも少し感じていたがリュウキの送球が早く成って来ている。少し小さなフォームにも成って来ている。そしてそのスクイズでも投げたが、投げるボールも良く成って来たかな、と感じる。これからどこまで伸びてくれるだろうか・・期待したい。

 そんな基本練習の中でもディフェンスの甘さは多く見える。スクイズでの内野のダッシュも甘いよ。あれではアウトに出来ない。そういう甘さは普段のプレーでも出ていないかな・・チームの弱い所は何だろう?県大会でも記録には現れないプレーで何人かのランナーを出して、それが相手の得点に結びついてしまったが、そういう所を必死に成って確実にアウトに出来る様に意識を持って頑張って欲しい。ディフェンスでの強さは当たり前の所をしっかり徹底してやる、アウトにする事だよ。ファインプレーでは無いよ。

何故か外されたサッカーゴール。。

 運動会前にレフトの校舎側に有ったサッカーのゴールポスト2つが外されてトイレの手前に寝かせておかれている。サッカーの監督もおられたので、理由を聞いたら、詳細は良くは解らないが、そのゴールポストの辺りで児童が怪我をしたらしい。もう30年以上も前から有るゴールポスト2つだ。途中で新しいゴールポストにも入れ変えられている。野球のバックネットは毎年要望を出しても変わらないけどね。どうもその怪我したのが、ゴールポストの位置に原因が有るとどこかの偉い方が結論付た様だ。どこの誰が決定したのか解らないが、その防止の為に普段は外して置く。僕らから見たら、トイレの手前に寝かせて2つも置かれている方が危なく感じる。使用する時は設置して使って、また終えたら外して元に戻すらしい。。そんな面倒な事する訳ないよ。。サッカーの人達にも迷惑な話だが、お偉方達の考える事は理解不能だ。子供達はそれで喜ぶのかな?サッカー好きな子供達も大勢いるだろうに。。叱る事を絶対にしない学校。運動会でも競争しない教育。入試などでは実力主義なのに。。何事も穏便に済ましたい現状。。こんな方向性で良いのかな?この先の日本が本当に心配だ。

 今日はプラスワン神戸大会の打ち合せ、準備項目などについても皆さんに集まってもらって話させてもらった。橋北中学校のブラスバンドにも来て頂くので色んな手間は大きく増えるがチーム全員でいい大会、開会式に成る様に頑張りたいと思う。今週の水曜には仕事の休みを使用して後援頂く教育委員会やスポーツ協会など全てに訪問して申請をして来ました。どこも毎年お願いしている所なので、予定通り問題なく終える事も出来た。もう6月に入り大会まで後1ヵ月少し。今日も皆さまありがとうございました。これからもまた皆さんのご協力をよろしくお願いします。