2024年5月19日日曜日

競争が有るから頑張れる。違うかな?

  今日の予報では午後から雨模様だと思っていた。ところが明け方の5時過ぎのお散歩。雨が落ちて来ているね。予想より早く成るかも知れない。。そんな予想通り朝の練習の時間から雨で子供達は中庭でアップを開始している。今日はイツキもキョウゴもコタロウも皆いるね。今日はやっと揃ったなあ。グランドはそれ程濡れてはいないが、ホームベースからファースト付近は少し水が残っている。サード前からショート、マウンドにかけて以前よりは良く成って来た様に感じる。が来週は運動会だし、出来るだけグランドは良い状態にしておきたかったので。今日は子供達もAコートへは入らなかった。

 その中庭での練習を見ていてね、この子達は筋力トレーニングなどは余りしていないが、この子達の筋力はどうだろう。。腕立て30回や腹筋背筋も当たり前の様に今までもずっとやっていたが、どれぐら出来るだろうね。やっぱり腕立ては全然だった。レンは殆ど出来ない。やった事が無いんだろうね。今は学校の体育の授業でも無いのかな。。筋力トレーニングは小学生の間は余りやらない方が良いと思うが、せめて最低限の筋力は欲しい。それはケガ防止にも成る。腹筋背筋やインナーマッスルも含めてね。

 当初は今日は卒団生も来てくれて紅白戦の予定だった。小雨は降ってはいるが子供達はやりたがっている。監督とも相談して雨が小降り以下なら、グランド状態も良いBコートでやる事にした。Bコートでは4年生以下のベースアンカーが打って有る。学童用のも打って有るはずだが解りにくい。メージャーでラインを引きながら計測していると学童用のアンカーも出て来た。多くのお父さん方が協力してくれて、Bコートの試合準備はすぐに出来たよ。

 10時過ぎからはBコートでお互いシートノックもして紅白戦が始まった。今日は卒団生のソウタロウやリュウノスケも来てくれて一緒にプレーしてくれていた。ありがとう。試合はショウトとイチの先発で始まり、初回にイチのレフト越え、ユウトのレフト前タイムリーなど。対するショウトのチーム側の攻撃では外野のディフェンスでアウトに取れないプレーが何度か見えた。センターやレフトの前の打球が落ちる。4回裏にはレフトの落球から、リュウノスケの右中間を抜けるこの試合一番の打球だろうね。これで試合は決まったかな。試合の間も小雨はずっと降っていたが5回まで充分に出来たね。子供達も喜んでくれただろう。

 午後からは練習も休み。小雨など大降りは殆ど無く出来たかも知れないが、肩ひじに不安の有る子もいる。無理する必要は今は無い。来週は神戸も含めて多くの学校で運動会だ。昔は神戸でもトラックの外枠にロープが張られて、早朝には場所取りに多くの父兄が来てシートなどを置いていた。各学年の徒競走は当然有り、父兄の競争競技も有った。赤や白や青も有ったかな、それらの点数が表示されて各色で競争していた。リレーなんかは運動会では一番盛り上がる競技でそれぞれの応援も父兄も含めてしていたが、それらは今は無い。競争して勝ち負けが発生する競技そのものが無い。みんな仲良くやりましょう、のそれはいいが、果たしてそれで楽しいかな、と思うね。子供達の野球でも勝った、負けたが有るから大喜びも、とても悔しがる事も有る。でもそれが有るからまた成長していける。昔で言えば徒競走が得意な子達は体育会系の子達が多くて一番輝ける時だ。今はそれが無い。本当にこんな事で良いのかね。。入試でも皆仲良くしましょう、で、それで合格出来るのかな?大学入試も就職試験も全部競争、実力だよ。学科の試験結果は全て競争なのに何で運動会ではそれが無い?競争が苦手な子達は勉強でもっと頑張ればいい。それで世の中が成り立って行くのでは無いかな。色んな事を聞くたびに、本当にこの先の日本は大丈夫なのか。。つくづくそう感じてしまう。来週はその運動会で野球は休みとなります。子供達もしっかり頑張れ。また来週もよろしくお願いします。

2024年5月18日土曜日

何よりコントロール!

  今日は廃品回収。櫛形では今日は奉仕作業などで7時半頃からはチームの皆さんも早くから出て来てくれている。8時過ぎにグランドの下のつうぽっぽさんへ行くと多くの皆さんの車が止まっていて、一番奥のグランドへ上がる階段の所に廃品を集めてくれていた。学校のご父兄の人達も大勢草刈りなどに来てくれている。神戸のグランドでは今の所そんな予定は聞いていないが大丈夫なのかな。。ハイエースに廃品を積み込んで神戸に戻る。神戸ではAチームの分の廃品を3トントラックに積んでいてくれている。ご父兄がこの後に業者にも運んでくれる。本当にありがたい。少しのお金しか成らないが、それでも毎月続けると年間数万円には成り、団費の足しには成る。

 神戸のグランドは来週の運動会前の準備の後があちこちに有り、目印やアンカーを学校の人達が探したんだろうね、あちこちデコボコに成っていた。いつもの事だが仕方ない。でも今年はいつもの様に準備万端なグランドでは無かったなあ。。いつもの運動会前のグランドなら、もっとあっちこっち掘りだしていて、もっと大変だが今年はまだ少ない。マウンドの後ろまでトラックのレーンのラインが引かれていたが、今年は2列だけだった。

 そんな運動会用のトラックを使用して、子供達の競争が始まった。そんな中で意外だったのはユウジロウ。キッカに負けず速い。トラックでの走り方を見ると足の回転も速い。少し、がに股ぐらいの走りに成ればもっと速く成ると思うね。100mでの直線で競争させてみたいなあ。

 神戸のグランドでは今日は午前中はこの後、キャッチボールからバント、トス。午後からはピッチャーを交代しながらシートバッティングやフリーを繰り返していた。そんな中で最初に投げたイチ。大きくインステップする左足が腕の振りにもコントロールにも大きく影響しているようだね。キャッチボールの時からでも中々直らない。少しずつ意識持って直して行ってくれたらいい。ランナーが出てクイックで投げるぐらいに小さいモーションで投げると足の動きも小さくコントロールも良く成ってくる。少し方法が見えて来たね。

 レンもランナーいない時は大きなモーションで後ろに体重をかけて投げ込んで来るが、スピードは有ってもコントロールは大きく外れる。まずはフォーム作りからだ。リュウキも良く無かった。腕も振れていない。もっと速いボールが投げれるのに、これではストライクがたまに入れば打たれる。2人とも頑張って欲しいがまだまだだ。それに反して5年生のハルト。身体は小さいがボールの伸びは有る。僕はキャッチボールを見ていて、次のキャッチはハルトでも面白いかな、とも感じた。アキセも良くピッチャーをリードはしてくれているが、投げる事に関してはハルトの送球とどっちが速いかな。。今日のピッチャーでも投げた中では一番良かった様に感じたよ。何よりコントロールだよ。もう四球やDB、WPではダメだよ。

 バッティングではユウジロウはセカンド方面からライト方向へ打球が飛んでいる。先週もバットを投げる練習をしていたが、平日の団地のグランドでも夕方に愛犬連れてお散歩行くとユウジロウがその練習を繰り返していた。その結果が出て来ているね。先週のリーグ戦でもサードゴロは初回の1本だけだよ。チーム全体に意識が出来て来たかなと感じる。スイングで良く振れているのはフクト。その確率も高く成って来ているし、今日も数本のヒットや左中間を超える打球を打っていた。後は守備と走塁だよフクト。リュウキもいい打球は飛んでいたが、ミスショットも多い。ショウトは内野を超えるヒットが良く出る様に成って来ている。これで充分。レンはちょっとバランスを崩しているね。今は打つのも投げるのもフォームもバラバラ。いい時のレンは頭も体の軸も動いて無かったよ。

 今日はそんな練習終わりに、いつもの様にグランド整備して片付けしてダウンして終わりに成る。ちょっと練習終わりのダッシュが足りないなあ。。と僕は感じるね。このままでは暑い夏を乗り越えられるかな。。冬場はしっかり走り込んだが、春の予選が終わってからは余り走っていない。ニュースでは甲子園でも夏場2試合に。地区予選でも同じ様に成って来ている。それに伴い大会も長く成る。他にも色々有るが、そんな事が選手の為に本当に成るのかな。。と考えてしまう。そう思うのは僕だけだろうか。。ニュースでは参院選予備選挙での妨害運動で逮捕された政党の人達の言い分。「法に触れない中での適正な活動の一環」だと堂々と言うその代表。僕は摘発して逮捕した検察に拍手したい。通常なら取り締まる法律の中では中々難しい逮捕だったと思うね。そんな法の中ではそれに触れない限り何をしても良い、と言うのは勝手な解釈だ。そんな人達はロシアや北朝鮮へ行けば良い。自由と言うのは個人の責任の上に成り立つ物だ。法に振れなければ何をしてもいいと理解するのはおかしい。今、SNSや色んな所でも自分達の主張を押し通そうとする人達が多い。この日本でね。本当にこの先の日本はどうなるのだろう。。と思ってしまう。

ゴリラで補修したヘルメット

 今日は子供達のヘルメットのクッションの剥がれを家に帰って直してみました。クッションの接着部分の汚れやボンドの跡を綺麗にガソリンで落として、ボンドのゴリラを塗って接着させる。何事も下準備が大事。明日に固まっていたら成功だね。良ければ明日に持って行きます。明日もよろしくお願いします。

2024年5月12日日曜日

いい所が見えて来たリーグ戦と練習。

  今日は時折小雨混じりの曇り空の一日。夕方4時半頃には雨も落ちて来たが、家に帰ってのユウ達とのお散歩も傘も指さずに行けたよ。良かった。

 今日はオオタカグランドでリーグ戦が有る。第一試合、8時頃に会場に行くと子供達は元気にアップしている。今日もユウトはヒジが痛いようで、出来るとは言うが監督は当然出さない。昨日にも守備練習で投げないユウトを見て、「どうしたのか?何でそう成ったのか?練習や試合でそうなったのなら仕方ないし僕達のフォローも考え直さないといけない。けれど先週に青山大会で少し投げただけだよ。。」お家での練習に問題は無いのかな。。学校ではどうなのか?詳しく聞こうとしても原因は良く解らない。良くこういう事を時々聞く。子供達の中でも良く注意して、しっかり理解しておいて欲しい事は自分はチームの一員だという事だ。遊びの中でも学校生活の中でもケガには特に注意して欲しい。今日のユウトの様にいつもスタメンで出ている子が原因が解らず出れなく成ってしまう。そういう事に成ってチームに迷惑が掛からないかな?それぐらいの事は普段からいつも考えていて欲しい。これは中学、高校に成っても同じだよ。

 さあ、どうなるかな?と思っていたが、ショートにはイチが入り、サードにはリュウノスケ、ファーストはユウジロウ、セカンドにはイツキが入っている。1人抜けるだけでこれだけ動かさないといけない。でも今日はその流れが上手く行ったようだね。

 先発したショウトは1回に3番の大きな選手に追い込みながらベルト付近のボールを右中間へ持っていかれたが、あれはアキセのリードももう少し考えて欲しかったね。追い込んで外の同じ高さのボール球で誘う。そこまでは良かったが2-1からまだボール球を投げれるカウント。同じスピードでベルト付近へ投げてしまったね。ベンチに帰ったアキセにはその事も言ったが、それ以外はエラーのランナー1人だけで、後は5回まで無四球のナイスピッチング。

 打線は初回に先頭イチが左中間の2塁打で出て、ショウトも四球で続いたがその後がサードゴロ、フライアウト2つで得点出来ず。イヤな感じだったが2回にはユウジロウが四球からスクイズ、イツキのライト線3塁打からまた1番イチのタイムリー、更にショウトのタイムリーで3点。ピッチャーが代わった4回には先頭フクトが良く粘ってレフト越え2塁打。その後、またイチのレフト前タイムリーで1点。1番ショート、イチは今日は大当たりだったね。

 5回裏にはリュウキがやっと右中間を超える打球でベースを回る。返球が遅れたすきにホームまで帰って来た。これはナイスバッティングだったよ。この後、アキセがライト線に3塁打。フクトもセンター越えで続いてこの回2点目。フクトはこの後、ショウトのセンター前タイムリーでホームへ入り、この回3点目が入った。

 今日はミスも有ったがおおむね神戸の良い所ばかりが見れたね。何よりショウトの無四球のピッチングがいい。それに打線はサードゴロが初回の1個だけで、その後は右中間、センター、左中間、ライト線などのタイムリーが多く出て、その様に練習して来た事の結果が少し見えて来たのかな、と感じる。これは大きなチームの進歩だと感じる。これからももっともっと徹底して練習して行こう。今までは1番でチャンスメーカーに成ってくれていたレンは今日は4番に入りちょっと力みが有ったかな。フライアウト2つと内野ゴロ。ちょっと前のスイングが小さく成っているかな、と感じる。もっと力みを捨てて思い切って振り抜け。

4番に入ってプレッシャーも有ったのかな。。レン。
身体が前に動いてるよ。いい時は動いて無かったよ。

 今日の桃園さんとの試合に息子の主治医だった先生も早朝から来られていて久し振りに挨拶も交わした。息子さんは5年生でリュウノスケと同じ名前を書く。この子もいいスイングをしていたよ。また対戦出来る時が楽しみだ。お互いに頑張って行こう。

 オオタカからの帰りに櫛形へ行くと、今日はお父さん方も来て頂いていて、監督は2年生達相手に練習をしていた。ティーボールの決勝トーナメントまで後2週間。3,4年生達はティースタンドでのバッティング練習を繰り返していた。いい結果につながる様にしっかり練習して頑張って行こう。

 神戸に戻るとトスからフリーバッティング、守備練習もしっかりやってくれていた。そんな中でね、今日は今までに無かった事が見えた。レフト前のヒットの打球。リュウキは捕ってすぐにファーストへワンバウンドの送球。キッカのスタートも速かったが、普通の子なら際どいプレーに成るだろう。昔はこんな事は当たり前だった。外野手からレフトからでもファーストアウトを狙う練習もしていた。本当にそれが出来るんだよ。アウトにされた事も有るしした事も有る。1,2塁でレフト前の打球。リュウキはサードへすぐに投げた。アウトには出来なかったが、出来るやん!!ランナー2,3塁でレフト前の打球。迷わずワンバウンドのバックホームをしてくる。出来るやん!!それでいいんだよ。出来るやん、リュウキ!大きな声でそう呼ぶと、「はい!」と大きな声で嬉しそうに返事していた。細かな所はもっと詰めたいが、これらが出来たら良いよ!フリーでは今日は試合には出れなかったアラタも右中間を超える打球を打ったが、打球は上がる。力は認めるが本当はもっと低い打球に徹して欲しい。センターから三遊間を狙っているとは言うがまだその様な打球は見えて来ない。フライでのヒットよりも低い打球でのヒットの方が監督も喜んでもらえると思うぞ。

 昨日のシートでも少し見ていたが、イチのピッチャーでは大きくインステップに成っている。おそらく自分のクセだろうね。もう一つスピードが乗って来ないのもそういう事が原因していると感じる。出来るだけ真っすぐにステップ出来る様に、とは言ってみたが中々直すのは難しいだろう。昔もこの様な子がいたが、ストライクが入っている時はバッターからは打ちにくい。ただ一つバランスが崩れると修正が本当に難しい。腕先だけのコントロールに成りやす。人がいうより自分で何とか修正して行く方がいいだろうと感じる。

 今日は沢山のご父兄の方々がお手伝いに来て頂いてありがとうございました。昨日の総会ではプラスワンカップの抽選も済ませました。6月1周目ぐらいには神戸のチーム総会も開いて開催準備に向けた分担なども決めて行きたいと考えています。これからもよろしくお願いします!

2024年5月11日土曜日

難しい今後の運営。。と筒香スポーツアカデミー球場

  今日は神戸で練習。僕は会社の段ボールなどが多量に有ったので、ハイエースに積んで帰り、今朝に業者へ渡しに行く。家の古本などもかなり捨てた。もうこの先見る事もない物がまだまだ沢山有る。。断捨離は一気にしないと進まないが、思いが詰まっていてどうしても捨てれない物も有る。また何年かしたら片付けよう。

 神戸のグランドは今日は快晴の空模様。それでも風は午前は風は寒くて上着がいるぐらいだった。廃品業者から戻り、櫛形へ行く。今日は1人休みの様で16人の子達が元気に練習していた。まだ入団間もない2年生の子達も元気に挨拶に来てくれる。ありがとうみんな。でもね、今朝は監督1人しかいないよ。。この子達を見るのに、まだキャッチボールも出来ない子達から4年生まで1人ではとても見れないよ。キャッチボールでも4年生達は何とか続けているが、3年生ではまだレベルの差が大きい子達。しょっちゅうボールは抜けてくる。監督は2年生達相手に指導してくれている。それを見ていてね。。僕が前団長から頼まれて下の子達を見だした頃の様子を思い出した。息子達6年生が卒団して、A、Bチームは別行動で練習や試合。残った1,2年生や年長さん達だよ。あの頃でもその学年だけで10人以上はいた。殆ど託児所の様だった。半年だけ、と頼まれたが1年経っても誰も手伝いにも来ない。ご父兄も来ない。投げだしてもいいがほっとく訳にはいかなかったんだよ。

 最近ではご父兄の皆さんの職業も多種多様で土日に休みが有る人は特に少ない様に感じる。それはAチームでも同じ。それは仕方が無い。でも指導者だけに負担がかかってしまうのはそれはどうだろう。。と良く考える。このままいけばいずれ存続できなく成ってくるのはどこの団でも同じでは無いかな、と危機感さえ感じる。それぐらいに皆さんが危機感を持って協力してくれるような組織に成らないと続けるのは難しいと感じる。チームの皆さんにも共有して頂きたいと感じる。

 暫く櫛形で、3年生達のキャッチボールのカバーや投げ方や受け方を教えながら練習を見ていた。子供達でも行くぞ!と来い!の声が大きくつながっていればボールは何とかつながる。投げ方よりもまずそこからだ。休憩に成って、監督とも話するが、大変さは充分に理解できるだけに少しでも皆さんにも時間許せる時にはご協力してもらえれば、とお願いするしかない。幸い午後からは2人のお父さんが来てくれて、それぞれに練習してくれたいた。本当にありがたい。

 少し安心して神戸に戻ると、2007年のキャプテン、ユウイチロウの子供さん2人連れて、そのお爺ちゃんが虫取りのたまとカゴを持って遊びに来ている。すぐに鈴木さんと解ったよ。


 2007年、2008年と29番として一緒に頑張ってくれて鈴木さん。前列の左側。その間に3人の6年生。そして右側に僕がいる。2008年冬の栗葉さんの40周年の記念大会に参加させてもらって、あの時は強豪の豊浜さんに勝って決勝まで勝ち進んだ時の安濃球場での最後の写真。今も思い出に残る。後列の2列にはこの後から高円宮にも勝ち強く成った5年生達だ。

 鈴木さんも定年を迎えてまだ延長して仕事はされるが、昨今の部下の指導の仕方には色々不条理な事が多い、と話される。スポーツ少年団活動においても全くそれは同じ。僕としても時代の流れには逆らえないと理解はするが、守るべき所、ゆずれない所はしっかり守り指導して行かないとチームは一つに成れない。子供達個々が好きにやっていたんではチーム一丸には程遠い。SNSが流行り、他のチームでも批判めいた記事を目にする事も有る。本当にそんな事が当たり前で良いのかな。。しばらくその様な老人同士の愚痴や話をしていて時間は過ぎたが、久し振りにお会いした鈴木さんとのそんな時間も楽しかった。孫達は虫かごに大きなバッタを捕まえて大喜びしている。また来て下さいね。ありがとうございました。

 そしてAチーム。ノックやフリーなどをやっていたが、5月から入ったハルキは左バッターでセンターオーバーを打つ。何より構えでの力みが全くなくスムーズにバットが出てくるのがいい。アップでも着いて来ているし、このバッティングを見たら他の子達は大丈夫かな、と思うぞ。。今日はバッティングではリュウキもセンター方向へいい打球を飛ばしていた。ユウジロウも右方向へいい打球を飛ばしていた。今までに無い打球だよ。昨日は6時前の夕方お散歩に出かけるとユウジロウは1人で家のティーネットでスタンドにボールを置いて何度も振っていた。重めのボールを打っていたようだね。公園へ行くとフクトがお父さんに投げてもらって飛ばないボールを打っている。そんな結果がユウジロウには出たのかな。今日のお昼の後、練習始まる前にユウジロウとショウトが皆に「まだトンボ均し残っているから、みんな来て!!」と呼んでトンボで外野の方を皆で均し始める。皆もそれにつられて均しに行く。初めてみたなあ。。それでいいんだよ。もっと頑張れユウジロウ。

 その午後からのボール回しでは逆回しでは結局ボールは何度も失敗し、途中でコーチが止めさせた。昔は徹底してやっていたよ。一度ボールが切れたらダイヤモンド全員で一周する。それを続けて上手く成っていた。今は時間も効率良く!だがそれは理想だ。今のままで試合で通用するかな。。

 その後は本当に基本のゴロを打ってもらって正確に返球する練習でも、暴投が何球か見える。それが実力なんだよ。だから直して行かないと上手く成れない。アラタはまだ悩みが有る様だね。キャッチングも送球でも、バッティングでも余り変わっては来ていない様に感じる。自分の売りは何かな?長打を打つ事かな?そうでは無いと思うよ。リュウキのフィルディングを見ていてもピッチャーの時と一緒で、捕って立ち上がって腕を回して投げる。見ていてもそれより遅い子はいないと感じる。捕ったままの頭の高さを出来るだけ変えずにトップから素早く投げる。立ち上がってヒザが伸びて投げる子はいないよ。それで暴投するのは当たり前だ。しっかり直せ!まあ、そんな事を教えながら夕刻が近付いて来た。

フェンス越しにしか見えないが筒香スポーツアカデミー球場。天然芝のグランドだ。

 今週火曜、水曜は仕事も休みだったので、一度は見ておきたいと思っていた筒香スポーツアカデミーを探して行って来た。今日も横浜Denaの日本球界に戻って来た筒香選手は決勝HRを打ったらしい。大リーグへも挑戦し、自費の2億円を投じて地元の和歌山橋本市にその球場やスポーツ施設が今年完成したらしいが、どこに有るかは解らなかった。筒香スポーツアカデミーで検索すると大阪寄りの山あいを上がって行った上の方にその球場は有った。立派な施設だったが、誰もいないし看板らしき物も一枚も無い。まあ筒香選手だけの物でも無いだろうし、解らないがこれからもっと活用して欲しいな、と感じる。内外野とも天然芝らしいし、少年用、大人用の両方使用できる様に内野のベースやマウンドも整備されていた。いつか少年野球でもやるのかな。やって欲しいなあと思う。

内野、マウンドも学童、大人用の両方使える様だ

 今週、そして今日は色々思う事も多くて、今後のチーム運営にも考えさせられる事も多かった。何をおいても皆さまのご協力をお願いしたいと思います。明日はリーグ戦が有ります。明日もよろしくお願いします。

2024年5月5日日曜日

子供の日の青山大会。思い返すと27年前。。

  今日もいいお天気だね!子供の日の朝は5時過ぎにはユウ達とお散歩出かけて、ゆっくりして出かけた。もちろん日の丸も掲揚してね。今日は青山大会。思い返しても僕がこのチームに関わった頃から青山大会は開催されている。その要項を見ると第27回と有る。そこから逆算すると1997年、平成9年となる。。平成9年と言えば僕がチームに本格的に関わった年。その翌年は息子達の世代だった。そこからずっとだよ。。。伊賀名張地区では青山大会と同じようにその頃から長く続いている大会が名張大会や伊賀大会が有る。いずれもずっと参加させてもらっているが1997年よりは少し古いかも知れないね。それだけ続けるという事は本当に大変な事だよ。一番印象に残っているのはその平成9年の伊賀大会での開会式での行進模様だ。あの広い伊賀まちグランドで中学生らのブラスバンドが行進曲を演奏して入場行進してくる。あの風景は大きなインパクトが有って、僕が始めた神戸大会でも、これぐらいはやって見たいなあ。。と感じていた。話はズレるが今年の神戸大会はコロナが明けてその様な協力を橋北中学からしてもらえる事にも成りました。大変では有るけれどもとっても楽しみです。皆さんのそれぞれの協力が無ければそれらは続いては来れない。伊賀名張地区以外の大会は伊勢の有緝さんの大会ぐらいで、その他は大抵無くなり交流も減ってしまった。。時代は変わって来たが、日々続ける事の大変さを改めて感じるね。

 8時頃に出発して青山の会場に着き、子供達はアップを始めていたが、ご父兄が僕を呼んでくれる。何だろう?と出向くと。。すぐには解らなかったがその頃から交流させてもらった事が有った名古屋のチームの代表さんだ。おそらく今は80代後半だろうと思うがまだまだ元気で一方的に話をされていた。今日の第一試合の対戦相手は名古屋のチームで清水ファイターズさんと有り、どんなチームなんだろう、と思っていたが、その方が代表さんに成っている。昔は違うチーム名だった。その方の名前はと、スマフォの電話帳をめくってみると名前も思い出した。神戸の名誉団長とも親しかった方だ。神戸大会にも招待した事も有る。名古屋ドームでの交流戦にも招待してもらった事も有る。ティーボールでの所沢での全国大会には名誉団長と西武ドームに来てもらった事も有る。その他にも色々思い出した。この後の試合では、その高齢で主審までやって頂いた。その試合の後では青山大会の代表さんの姿も見えて一緒に話されている場にお邪魔させてもらって挨拶をさせてもらった。この方も僕が関わった頃からお世話に成った方。同じように高齢では有るが今も審判をされている。僕の事も覚えてくれている。本当に皆さんの心身共の健康振りには感服してしまうね。先日の僕達世代の古希に成る最後の同窓会でも特に感じたが、今も健康で元気に過ごせるコツは常に意欲を持ち、日々大変でも夢を持ち、ときめきを忘れない事だ。僕の人生の中で子供達との野球の大きな刺激と夢と楽しみ。そして世話は大変でも可愛いワンコ達との安らぐ毎日。これらが無くなったらボケるだけだ。

 その第一試合は大きな10番の女の子が投げる。大きなフォームでボールも速くある程度荒れてもいるので、神戸の子達は大変打ちにくいだろうと思っていたが、予想に反して打ち返してくれたね。初回に1点取り、2回表には同点にされたが、その裏は速いボールも打ち返し、相手のミスも誘って10点。3回表は0に抑え、さあ攻撃と思ったら大会ルールでは3回10点差でコールドと有り、スタメンが交代する事なく試合は終わってしまった。ちょっと残念な気持ちだったね。

 第四試合の名張さんとの試合は先発したユウトが四球や長打を打たれる。先頭から外野の中途半端なミスも有る。その後四球や外野への痛打が続き1死も取れずに4失点。第一試合では後ろも小さく成ったフォームで1イニングだったがいい感じて投げていたが、この試合ではランナーが出ると投げる途中でランナーを見たりする動きが多々見られて、それではバッターには集中できないと感じた。その後の6番以降からイチに交代。そこから4回まで2失点でしのいでくれたから、これは大きな収穫だと感じる。

 打線は名張さんの2番、1番に4回にあげた四球からの1点のみ。これもイチのレフトえのタイムリーだった。試合は5回表を終えた所で80分を過ぎてゲーム。1回の失点が重かったね。ユウトは投げれる様に成って来たんだから、もっとバッターに集中して投げれる様に成ろう。


 大会を終えて神戸に戻って来た全員16名の選手達。その後ろの神戸のグランドは昨日に塩カリをまいて水を入れて綺麗に均されたグランド。サード前のグランド状況はベストと言ってもいい状態だった。昨日には壊れていたトンボの補強板の修理も行いました。殆どすべてのトンボの修理は済ませて来た。壊れる所は決まっていて、折り曲げてボルト止めされている所から折れる。修理したアルミ板は折り曲げずに緩く曲げて止めている。こうして置けばショックが伝わっても、たわんで折れる事はまず無いんだよ。せっかく卒団生の皆さんが贈ってくれたトンボだからね。大事に使っていこう。


 明日6日は完全休養日に成ります。私もですがゆっくりワンコ達と遊びます。皆さんも身体を休めてまた来週の練習日からよろしくお願いします。子供達も怪我や体調不良など無いようにお願いします。今日も本当にありがとうございました。